トピックを立てる前にチェック
- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
# | 投稿タイトル | 結果情報 | 日付 | ユーザー | フォーラム |
RE: ユーザー認証メールが届かない(gmail使用) | 0 関連性 | 3年前 | pocomike | 不具合報告 | |
@skillsharejp 過去ログ読んでも思い当たる節が全くなかったので、メールアドレス変えました。 私のメールアドレス使っても海外テーマやプラグインではこのような現象が起きたことがありませんでしたので、まさかと思ったら過去にも結構多かったんですね。 ちゃんと調べずに書き込んで大変失礼いたしました。 今後はこのようなことがないよう重々気をつけます。 | |||||
RE: ユーザー認証メールが届かない(gmail使用) | 0 関連性 | 3年前 | skillsharejp | 不具合報告 | |
下記に解決方法がないかご確認ください。 またスパム扱いされる場合もあるため隅々まで念のため確認するようにしてください。 | |||||
RE: ユーザー認証メールが届かない(gmail使用) | 0 関連性 | 3年前 | pocomike | 不具合報告 | |
私もユーザー認証メールが届いておりません。 自分のドメインで作ったメールです。 メールサーバーにログインして確認しても届いていないようです。 | |||||
ユーザー認証メールが届かない(gmail使用) | 0 関連性 | 3年前 | tikka | 不具合報告 | |
ユーザー認証メールが届きません。『認証URLをメールアドレスへ送信しました』と表示されますが登録しているGmailに受信していません。 | |||||
アクティベート設定の認証メールが届きません。 | 0 関連性 | 3年前 | take4web | 不具合報告 | |
お世話になっております。 アクティベート設定のユーザー認証のためのメールが届かず困っています。 「 認証URLをメールアドレスへ送信しました。3分以内にURLへアクセスしてください。認証完了後、下の「アクティベートを完了」ボタンを押してください。」 添付ファイル : FireShot Capture 101 - アクティベート .png という画面に なるので、メールは送信されているものと思われます。 メールアドレスはGメールで、入力間違えはありません。 メールフォルダ内も確認済みです。 以前、別のサイトでは認証はできています。 何か対応策があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 | |||||
RE: SWELLがアップデートされない | 0 関連性 | 3年前 | しらこ | 不具合報告 | |
横から失礼します。 当該サイトはユーザー認証済みとのことですが、以下のように、 添付ファイル : SnapCrab_NoName_2022-8-1_14-56-28_No-00.png rycoris.com/demo3 はこちらのページ(マイページ )の「認証済みサイト一覧」で、認証済みになっていますでしょうか? 認証済みになっているのに、アップデート情報が出ない場合、もしかしたら「WordPress テーマ 更新通知 来ない」などで検索すると解決法が見つかるかもしれません。 ひとまず、上記のマイページから最新版をダウンロードして手動更新(テーマ>新規追加からアップロードすると上書きインストール&アップデートが可能です)することで手動で最新版にアップデートは可能です。 また、特にテーマには年数制限などの制限はありません(私自身、2019年から使い続けています)。 | |||||
RE: SWELLがアップデートされない | 0 関連性 | 3年前 | 了 | 不具合報告 | |
画面にユーザー認証が必要であることの案内が出てはいませんか? その画面に従い、ユーザー認証を行うことでアップデート可能になります。もしくは、当会員サイトマイページより最新版がダウンロード可能です。 | |||||
SWELLがアップデートされない | 0 関連性 | 3年前 | lycoris | 不具合報告 | |
2020年にSWELLを購入し現在も使い続けているのですが、 新たにサイトを制作しようとしたところ、「新規固定ページ追加」→遷移先の画面が真っ白で何も表示がされませんでした。 バージョンをが「 2.5.5.3」になっているために起きている不具合だと思ったのですが、 この場合はどのように解消すればいいのでしょうか? また、アップデートには年数制限などの限りがあるのでしょうか? 恐れ入りますが、ご教示願います。 該当サイトはユーザー認証済みです。 添付ファイル : SWELLバージョン情報.png | |||||
RE: SWELLの利用規約改訂について【サイト制作代行業務時のテーマ使用について】 | 0 関連性 | 3年前 | 了 | SWELLに関する質問 | |
詳細の告知ができておらず申し訳ございません。(通知を行ってから、追加で細かい文言の調整が必要であることに気づき、弁護士さんに相談中でして…) 商標を用いたサイト制作は基本的に商標権の有効範囲となりますので、原則制限する形にしています。 ただし、保守契約を結ぶなどして適法な関係でサイト保守の役割を担う場合は、エンドユーザーである顧客さまの代わりにユーザー認証を行うことが可能であり、第三者のサイトを制作する場合は必ずSWELLのアップデートができる状態にしておく必要があることを追記しました。 顧客に認証のことを説明せずに、制作後に放置するような悪質な制作者も増えてきているため、そのようにしています。 クラウドソーシング上のサービスなどで制作だけを請け負う場合は、その顧客さま本人にもSWELLを購入してもらうようにしてください。 | |||||
RE: ユーザー認証されない件について | 0 関連性 | 3年前 | blogryoya | 不具合報告 | |
フォーラムよりメールアドレスを変更することでなんとか認証することができました。ご迷惑おかけしました。 Gメールだったから調子が悪かったのでしょうか・・・・失礼しました。 | |||||
RE: ユーザー認証されない件について | 0 関連性 | 3年前 | blogryoya | 不具合報告 | |
こんにちは、SWELLをインストールしたものの、SWELL様側からのメールがアカウント設定Gmailに届かず困っているものです。購入確認メールが確認できていません。 並びにワードプレス側からユーザー認証するためメールアドレスを何度も入力し送信するのですが一向にGmailに届くことがなく、迷惑フォルダの確認やフィルタの設定、ウイルスソフトのアンインストール。他のコメントやスレッドの内容を参考にし自分にできることは微力ですがさせていただきました。 パソコン音痴なのは重々承知しており初歩的な質問になってしまい誠に申し訳ありません。どなたか力を貸してくれませんでしょうか。 | |||||
RE: ユーザー認証できません。 メールも届きません | 0 関連性 | 3年前 | samuraibase | 不具合報告 | |
@loos_ryo さん,@suyasite さん アドバイスありがとうございました。今一度フォーラムを見直し、SWELLERS'の登録アドレスをoutlookからGmailに変更しユーザー認証メールを再試行したところ、正常にメールも届き認証も完了出来ました。本当にありがとうございました。 | |||||
RE: ユーザー認証できません。 メールも届きません | 0 関連性 | 3年前 | samuraibase | 不具合報告 | |
@suyasite さん ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りでい色々と勘違いがありました。おかげさまで内容は把握解決出来たのですが、本題であるユーザー認証のメールが届きません。outlook側の設定や受信リストにも念のためにinfo@swell-theme.comを追加もしてみて試していますが、やはりメールが届きません。仕事関係、ショップなどからのお知らせメールなど通常通り届くので問題なくoutlookは使用している状況です。 | |||||
RE: ユーザー認証できません。 メールも届きません | 0 関連性 | 3年前 | suya | 不具合報告 | |
ユーザー名と言っても、「WordPressのユーザー名」と「SWELLユーザーサイトのユーザー名」は別物です。 ログインできていると言っても、「WordPressのログイン画面」と「SWELLユーザーサイトのログイン画面」は別物です。 この辺りを勘違いされているように見えます。 マニュアルを読んでみたら解決しませんか? | |||||
RE: ユーザー認証できません。 メールも届きません | 0 関連性 | 3年前 | samuraibase | 不具合報告 | |
@loos_ryo さん 追記です。 困っているのは、ユーザー認証のメールが届かないので、それがなぜだかわりません。swell登録のメールアドレスに間違いはありません。outlookのメールです。 | |||||
RE: ユーザー認証できません。 メールも届きません | 0 関連性 | 3年前 | samuraibase | 不具合報告 | |
@loos_ryo さん ご連絡ありがとうございます。 説明が難しいのですが、ログインは出来ていて、ユーザー名も確認できているのですが、そのユーザー名でワードプレスログイン使用とするとユーザー名が存在しません。と出てしまいそれ以上進めません。swellのユーザー認証のメール送信が行えるのは、PCのブックマークにダッシュボードの画面をブックマークしているのでそこからだと入れます。ワードプレスで登録しているメールアドレスを入力するとログインは出来るのですがswellで登録しているユーザー名とは違うユーザー名でワードプレスにログインしてしまいます。swellで登録している「ユーザー名は変更できません」とされているユーザー名ではないため、メールアドレスでワードプレスにログインしても「参加サイトはありません」となっています。 | |||||
RE: ユーザー認証できません。 メールも届きません | 0 関連性 | 3年前 | 了 | 不具合報告 | |
あれ、でもご自身のサイトにログインできないのであればそもそもユーザー認証の送信もできないはずです...。 今どういう状態でしょう...? | |||||
RE: ユーザー認証できません。 メールも届きません | 0 関連性 | 3年前 | 了 | 不具合報告 | |
現在このサイトで登録されているメールアドレスはoutlookのものになっていますが、そのアドレスを間違いなく入力していますでしょうか? また、何かフィルター設定でブロックしてしまっているかもしれませんので設定も確認してみてください。もしくは、迷惑フォルダに届いてしまっていないかもご確認ください。 . これはご自身のサイトの話ですかね?でしたら、こちらでは何もできません。ユーザー名を思い出すしかないと思います。 もしくは、サーバーからDBを確認してユーザー名を調べてみると良いかと思います。 | |||||
ユーザー認証できません。 メールも届きません | 0 関連性 | 3年前 | samuraibase | 不具合報告 | |
ユーザー認証のメールを送信していますが、メールが届きません。ワードプレスにログインしようとしても「ユーザー名が違います」と出てしまいログイン出来ず、パスワード紛失からいこうとしても「該当するユーザー情報がデータベースに存在しません。ログイン名かメールアドレスを間違っていませんか ?」と出てしまいます。 色々と頑張って検索していますが1週間以上調べたり試したりしていますが解決できません。誰かお力を貸していただけないでしょうか? | |||||
RE: ユーザー認証されない件について | 0 関連性 | 3年前 | 了 | 不具合報告 | |
@oze123 情報共有ありがとうございます... ! | |||||
RE: ユーザー認証されない件について | 0 関連性 | 3年前 | oze123 | 不具合報告 | |
初めて登録します。同じ状況が出ています。 サーバー:さくらインターネット ウイルスチェック無効 迷惑メールフィルター利用しない で、行っていますがメッセージが届きません。 〜〜〜 【自己解決しました】 ウイルスチェック有効 迷惑メールフィルター利用する この状態にすると受信できます。 〜〜〜 ちなみに ウイルスチェック有効 迷惑メールフィルター利用しない だと、サーバーに送られてくるようですが、メールデータの取得に失敗しましたとでで来てURLが出てきません。(本文が表示されない) →ちなみにこの現象はメールソフトには送られてこない。サーバーに直接アクセスして確認。 おもしろいのは、3分経つとこのメールは消える。 ありがとうございます。 | |||||
RE: バージョンアップの認証メールが届かない | 0 関連性 | 3年前 | my | 不具合報告 | |
ユーザー認証のメールが届きません。 最初のサイトはうまくいったのですが、そのサイトのURLを引越して次のサイトで使用しようと思ったら警告は出るのですが、何度やってもメールが送られてきません。 | |||||
RE: ユーザー認証について | 0 関連性 | 3年前 | 8thty | SWELLに関する質問 | |
返信ありがとうございます。 ログイン履歴はプラグインで調べられそうですね。ありがとうございます。IP別に確認できないか調べてみます。 また、セキュリティプラグインについても、最適な組み合わせを選んだほうがよいのですね。何が必要かをまず考えて指導いただこうと思います。 サイトの隅々までみているわけではないのですが、仰る通り不思議ですが、ご質問させていただいたことで、不安がかなり軽減されました。 まず、できるところから取り組んでいこうと思います。お手数をおかけしました。 skillsharejp 様、ありがとうございました。了 様、ありがとうございました。 御礼申し上げます。 | |||||
RE: ユーザー認証について | 0 関連性 | 3年前 | skillsharejp | SWELLに関する質問 | |
@8thty ログイン履歴をIP別に確認できれば万が一不正ユーザーがいた場合でも便利です。またセキュリティプラグインが複数重複しているのでどれか一つに絞るか、専門家の指導の下で最適な組み合わせを選ぶ方が良いです。 断定する情報が無いので憶測ではあるものの、SWELLの認証をするだけのために第三者がサイトに不正アクセス禁止法を犯してまでやるメリットがどこにあるかな?とは最初から感じています。 | |||||
RE: Wordpress 5.8.3にアップデート後、Swellのアップデートが出てこない | 0 関連性 | 3年前 | たたたす | SWELLに関する質問 | |
1.以前は頻繁にあったSwellのアップデートのお知らせが全く出てこなくなった。 現在Swellのバージョンが「2.5.5.3」とのことですが、そのときにユーザー認証機能が追加されたようです。 もし該当手順をした覚えがなければ、ユーザー認証が原因の可能性もあります。 詳しくは公式で解説されていますのでそちらをご参照ください。 2.投稿画面のエディターがバージョンアップ前と違い、どうもWPデフォルト どの状態を指しているのかは推測しかねますが、画像を見る限り「Classic Editor」プラグインの標準状態かと思われます。 Swellはブロックエディタに最適化されていますので、「Classic Editor」は不要ではないでしょうか。 かんたんに言えば、「Classic Editor」プラグインを無効化すれば戻るかと思われます。 | |||||
RE: ユーザー認証について | 0 関連性 | 3年前 | 8thty | SWELLに関する質問 | |
返信ありがとうございます。 そうなのですね。やはり第3者がログインしてリクエストした可能性を考えて、セキュリティの見直しを図ろうと思います。(改ざんされたようなことはないと思われるので、リクエストだけというのも不思議ではあります。) セキュリティ対策ですが、 ・ログイン名変更・パスワード変更・ログインページ変更・ログイン失敗回数制限・ログイン画像認証 以上がこれまで取り組んでいたセキュリティ対策です。調べたところ、BASIC認証などもあるようですので、取り組んでみようと思います。 可能でしたら、他にもっと取り組んでおいたほうがよいことがあればご教授いただけないでしょうか。 複数回、回答いただきお手数をかけていながらの再質問でおそれいります。 | |||||
RE: ユーザー認証について | 0 関連性 | 3年前 | skillsharejp | SWELLに関する質問 | |
サイト運営者が操作しない限りリクエストメールは自動送信されないです。 | |||||
RE: ユーザー認証について | 0 関連性 | 3年前 | 8thty | SWELLに関する質問 | |
返信ありがとうございます。 理解が足らず、ご教授ありがとうございました。本日、夜に認証します。 リクエストせずにリクエストメールが届いたのも、これが原因と考えてよいでしょうか。 | |||||
RE: ユーザー認証について | 0 関連性 | 3年前 | skillsharejp | SWELLに関する質問 | |
この場合だと両方のドメインで認証が完了してある事が必要です。 |