- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
テーマをAstraからSwellへ変更すると画像が全て表示されなくなりました。
新規投稿や固定ページを作成しても同じです。
エレメンターとwordpressの標準の投稿でも同じでした。
ただし、管理画面は画像が表示されます。
過去の投稿、固定ページは、画像も管理画面でも公開ページでも表示されなくなってしまいました。
一度、Astraに戻すと表示されます。
何度か試しましたが、不明なので投稿しました。
よろしくお願い申し上げます。
Akismet Anti-spam: Spam Protection (v.5.3.7)
Elementor (v.3.28.1)
Intagrate Lite (v.1.3.5)
Jetpack (v.14.4.1)
Popup Maker (v.1.20.4)
RSS Importer (v.0.3.2)
Scroll Back To Top Button (v.2.9.0)
Simple Custom CSS and JS (v.3.44)
SiteGuard WP Plugin (v.1.7.6)
WordPress Importer (v.0.8.4)
WPForms Lite (v.1.9.4.2)
WPFront Scroll Top (v.2.2)
XML Sitemap Generator for Google (v.4.1.11)
Yoast Duplicate Post (v.4.5)
画像表示に関しては特にSWELL側に原因がある風には思えません。Elementorという特殊なエディタを使用されている(海外テーマではよくある)ため、同プラグイン開発元に問い合わせるのがベストです。
あとSWELLはElementor向けに開発されたテーマではありません。同エディタを使うとなるとあまりSWELLの良い部分を活用できないので、SWELLを利用されるのであればElementorを停止して、WP標準のブロックエディタで全ページを作り直してください。
SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://kanripress.ne.jp/contact/
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/
@skillsharejp さんありがとうございます。
エレメンターは最初から入っていたため更新のために必須でしたが、テスト時にを停止しても同じでした。
プラグインを全て消しても同じでしたが、swellの高速化を全てチェックを外し、
怖かったのですが、リセットの古いデータを更新するでなおりました。