フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
ヘッダーのロゴ横にサイトのタイトルを表...
 
通知
すべてクリア

[解決済] ヘッダーのロゴ横にサイトのタイトルを表示したい

4 投稿
3 ユーザー
0 Reactions
199 表示
がっきい
(@gackygakushikai-jp)
投稿: 2
メンバー
トピックスターター
 

LuxeritasからSwellに移行しましたが、ヘッダにサイト名が表示されません。

もとのLuxeritasや、Twenty Twentyfive ではこういうことは起きていません。

追加CSSやスタイルシートをクリアしてみましたが、状況は変わりませんでした。

また、これは参考になるかどうかはわかりませんが、Google Analyticsのサイト表示回数集計において、表示ページ名が移行前は「サイト名|トップページのh1ヘッダー」だったのが、Swell移行後は「サイト名-キャッチフレーズ」になっています。

 もしかしたらLuxeretasで「h1ヘッダを表示させない」機能をONにしていたのがいけなかったのかと考えて、
1. Swell をデアクティベート
2. Swell を削除
3. Swell インストール以前のバックアップを復元
4. Luxeritasの「h1ヘッダを表示させない」機能をOFF。これでLuxeritasでもTwenty Twentyfive でもトップページのh1ヘッダが表示されるようになりました。
5. Swell を再インストールおよび有効化
しましたが、状況は変わりませんでした。

 Swell を削除して再インストールすると、Swell の設定が初期化されて事象が解決するかと期待したのですが、削除前の設定やブログパーツはすべて復元されました(これはこれですごい機能ですが)。

 以上、皆様のお力をお借りいたしたく、ご支援のほどよろしくお願いたします。

確認項目
利用規約に同意します*, ガイドラインを読み、内容を把握しています*, よくある質問を先にチェック済みです*, 過去に同じようなトピックがないか検索済みです*, WordPress更新後、SWELLは最新版にしましたか?, Googleなどでも検索してみました, プラグインを停止しても同じことが起こることを確認しました, 自分で追加したコードに問題がないかチェック済みです, サポート範囲外だということを理解しているが助けが欲しい(有料サポートしてくれる方を探したい)
問題が確認できるページのURL
利用中のSWELL本体のバージョン
2.15.0
利用中のPHPバージョン
8.3.8
OS
android,ubuntu
利用中のWordPressバージョン
6.8.2
利用中のサーバー会社
さくらインターネット
ブラウザ
chrome
利用中のプラグイン一覧

All-In-One Security (AIOS)
Code Snippets
Contact Form 7
Contact Form CFDB7
KaTeX
Protect Uploads
SAKURA RS WP SSL
WP Multibyte Patch
XML Sitemap & Google News

 
投稿済 : 14/08/2025 1:46 pm
トピックタグ
(@skillsharejp)
投稿: 1257
SWELL高速化顧問
 

投稿者:: @gackygakushikai-jp

LuxeritasからSwellに移行しましたが、ヘッダにサイト名が表示されません。

ロゴ画像を設定されているからだと思います。画像にサイト名を含めるのが良いかと。

投稿者:: @gackygakushikai-jp

もとのLuxeritasや、Twenty Twentyfive ではこういうことは起きていません。

SWELLを使う以上、SWELL仕様を前提とした考え方が大切です。

投稿者:: @gackygakushikai-jp

表示ページ名が移行前は「サイト名|トップページのh1ヘッダー」だったのが、Swell移行後は「サイト名-キャッチフレーズ」になっています。

本題とは関係ありませんが、これはSEO設定が変更されたためです。SWELLにはSEO機能はなく、お好みのSEOプラグインで調整できるようになっています。そちらのプラグインで調整すれば、過去と同じような表示も別の表示も可能です。

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。

ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://kanripress.ne.jp/contact/
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/

 
投稿済 : 15/08/2025 11:53 am
(@96ssbike)
投稿: 978
メンバー
 

すべての質問に共通して言えるのですが、前のテーマの話をされても、回答者は知らないことが多々あります。
なので、どういうことをやりたいのかだけに絞って、特にその部分を具体的に書いてもらったほうが回答者として楽です。
どうしても前のテーマのことについて書く必要があれば、相手がそれを知らない前提でなるべく詳しく書いてください。

また、途中で手順1~5の部分について言及されていましたが、他のテーマで設定した内容はSWELLで反映されることはありません。異なるテーマなのですから。

この投稿は3週間前 3回ずつしらこに変更されました

SWELLカスタマイズ向けの非公式サイトを作りました。何か見つかるかも?→ https://tecchan.jp/swell-tips/
上記以外のWordPress全般向けのナレッジはこちら→ https://tecchan.jp/

 
投稿済 : 15/08/2025 4:36 pm
がっきい
(@gackygakushikai-jp)
投稿: 2
メンバー
トピックスターター
 

解決いたしました。ありがとうございました。

 
投稿済 : 15/08/2025 11:44 pm
共有: