- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
Polylangで多言語ブログ(日本語/英語)を運用しており、テーマにSWELLを使用しています。
投稿記事の「前後記事へのページリンク」にて、
**異なる言語(例:日本語記事に英語記事)が表示されてしまう**状態になっています。
このリンクを「同一言語の記事のみに限定」したいのですが、
SWELLまたはPolylang側で対応できる設定や方法はあるでしょうか?
functions.phpへのカスタムコード追加も試してみましたが、現時点ではうまく機能していません。
もし同様のケースや回避策をご存知でしたら、ご教示いただけますと幸いです。
All-in-One WP Migration and Backup
CloudSecure WP Security
Polylang
SEO SIMPLE PACK
Site Kit by Google
UpdraftPlus - バックアップ/復元
このリンクを「同一言語の記事のみに限定」したいのですが、
SWELLまたはPolylang側で対応できる設定や方法はあるでしょうか?
私が知る限りSWELLにはそもそも多言語機能はなく、外部プラグインをユーザーが自己責任において活用すれば使える程度だと思っています。なのでSWELL側でできる設定というのはないと思います。
Polylangの内容・設定については、こちらはSWELLフォーラムである以上中々回答を得るのが難しいと思います。
どうしても基本サポートの範囲で解決しないのであれば、SWELLとPolylang利用経験者の方に有料相談されることをおすすめいたします。
SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
調査・作業代行のご依頼窓口
https://zfrmz.com/SxGmv0gIH3YCa3VPxBGf
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/
ご丁寧にありがとうございます。
やはりPolylangとの併用についてはSWELL側のサポート範囲外になるのですね。
そのあたりの前提も含めて理解が深まりました。
この組み合わせで運用している方もいらっしゃるかと思い、もしヒントになりそうな情報をご存知の方がいればと思い質問させていただきました。
引き続き自分でも試行錯誤してみようと思います。
改めて、丁寧なご回答ありがとうございました。
