フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
特定のエリア(メインビジュアル・ウィジ...
 
通知
すべてクリア

[解決済] 特定のエリア(メインビジュアル・ウィジェット)に設置した検索ボックスが機能しない

10 投稿
3 ユーザー
0 Reactions
196 表示
(@so056018)
投稿: 26
メンバー
トピックスターター
 

お世話になります。よろしくお願いいたします。

サイト内で使用しているドロップ・チェック式の検索ボックス(プラグイン:【Search & Filter】)について、表示はされているものの、PC表示でのみ検索ボタンを押してもうまく反応しない(機能しない)という現象が発生しています。

キャッシュをクリアすれば少しの時間は適切に動きますが、時間がたつとまた反応しなくなります。
その際、並行して別PCで確認しても常に検索が機能しない状況が続きます。

不慣れながらいろいろ調べて、ブロックアニメーションのプラグインなどを無効化したり、画像のLAZY Loadをオフにしてみたりしましたが変化ありません。

●PC版はこちらの検索窓を以下の場所に以下の方法で使っています。

・メインビジュアル画像上(ブログパーツでショートコードを使用し挿入/スペーサやカラムで位置調整あり)

・サイドバーの中ほど(ウィジェットでブロックHTMLに直接コードを記入し挿入)

こちらがどちらも安定してうまく動いてくれません。(動くときもありますが…)

●スマホ表示用には以下の場所に同様の検索窓を置いており、こちらはどちらも問題なく検索が可能です。

・トップページ最上部(固定ページにカスタムHTMLにてコードを記入し挿入)
※スマホ版ではメインビジュアル上の検索ボックスは表示が消えます。

・各記事ページ最下部(ウィジェットでブロックHTMLに直接コードを記入し挿入/PC版と同じ方法)

これらはスマホからもタブレットから見てもきちんと検索が可能です。

ちなみにタブレットのWEBサイト表示を50%ほどに下げ、PC版のようにメインビジュアル画面上に検索窓を表示させたものであれば、メインビジュアル上のものであっても検索がきちんとできます。

これらをどのように対策すればよいのかわからず、途方に暮れております。
相談に乗っていただけると本当に助かります。よろしくお願いいたします。

確認項目
利用規約に同意します*, ガイドラインを読み、内容を把握しています*, よくある質問を先にチェック済みです*, 過去に同じようなトピックがないか検索済みです*, WordPress更新後、SWELLは最新版にしましたか?, Googleなどでも検索してみました, プラグインを停止しても同じことが起こることを確認しました, デフォルトテーマ等、他のテーマでも同じことが起こることを確認しました, 自分で追加したコードに問題がないかチェック済みです, サポート範囲外だということを理解しているが助けが欲しい(有料サポートしてくれる方を探したい)
問題が確認できるページのURL
利用中のSWELL本体のバージョン
2.15.0
利用中のPHPバージョン
8.2.28
OS
Windows11
利用中のWordPressバージョン
6.8.3
利用中のサーバー会社
Xサーバー
ブラウザ
Edge、Safari
利用中のプラグイン一覧

Broken Link Checker (v.2.4.6)
Category Order and Taxonomy Terms Order (v.1.9.1)
Contact Form 7 (v.6.1.2)
Custom Post Type UI (v.1.18.0)
Redirection (v.5.5.2)
Search & Filter (v.1.2.18)
SEO SIMPLE PACK (v.3.6.2)
Useful Blocks (v.1.8.2)
WP Google Review Slider (v.17.5)
WP Revisions Control (v.1.4.4)
XML Sitemap Generator for Google (v.4.1.21)
XO Security (v.3.10.4)

 
投稿済 : 01/11/2025 12:51 am
(@windorz)
投稿: 199
メンバー
 

同じフォームを同一ページで複数使ってるのが原因ではないでしょうか?

 
投稿済 : 02/11/2025 7:14 pm
(@so056018)
投稿: 26
メンバー
トピックスターター
 

@windorz さん

ご助言ありがとうございます!

一応、PC表示ではトップページのメインビジュアル上への表示のみ、記事ページに進むとサイドバーにウィジェットで表示、という形なので、同一ページにはなっていないと思うのですが、これでも影響するのですかね?

 
投稿済 : 02/11/2025 8:46 pm
(@skillsharejp)
投稿: 1286
SWELL高速化顧問
 

そもそも論になりますが、Search & FilterはSWELLが推奨している訳でもなく、SWELLフォーラム対象でもないので利用者がいるかどうか分からない場所で聞くよりも、開発者がいる場で相談されるのが良いと思います。

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
調査・作業代行のご依頼窓口
https://zfrmz.com/SxGmv0gIH3YCa3VPxBGf
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/

 
投稿済 : 02/11/2025 9:54 pm
(@so056018)
投稿: 26
メンバー
トピックスターター
 

@skillsharejp さん

ありがとうございます。
何をどこまでどこで聞けばよいのかわからない状態でして、お手数おかけし申し訳ございません。

「一般的に考えて、このような状態になるのはこのあたりに原因があるので、このあたりを調整してみるといい」、といったご助言がいただけると助かったのですが、これだけの情報だとそのあたりの見当も難しいものでしょうか…?

 
投稿済 : 02/11/2025 11:09 pm
(@skillsharejp)
投稿: 1286
SWELL高速化顧問
 

投稿者:: @so056018

「一般的に考えて、このような状態になるのはこのあたりに原因があるので、このあたりを調整してみるといい」、といったご助言がいただけると助かったのですが、これだけの情報だとそのあたりの見当も難しいものでしょうか…?

そもそも、そのご質問をなぜ無関係の場所で相談されるのか?が謎です。プラグインフォーラムを使えば世界中の同プラグインユーザーの情報がわかり、また相談もできるのに、なぜ時間をかけてまで利用者がいるか分からないここで相談されるのかな~と。

なので私の回答は前回の通り、適切な場所で相談されるのが解決への近道だと思います。

投稿者:: @so056018

何をどこまでどこで聞けばよいのかわからない状態でして、お手数おかけし申し訳ございません。

これはガイドラインを読んでください。それが一番このフォーラムを活用できる方法だと思います。

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
調査・作業代行のご依頼窓口
https://zfrmz.com/SxGmv0gIH3YCa3VPxBGf
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/

 
投稿済 : 02/11/2025 11:55 pm
(@so056018)
投稿: 26
メンバー
トピックスターター
 

@skillsharejp さん

ご指摘ありがとうございます。

「なぜここで聞いたのか」といわれますと、
(Search & Filter のプラグイン自体に問題があるという見方は理解しているのですが、)
SWELL上の特定エリア(メインビジュアルやウィジェットなど)でだけ動作が不安定だったため、
テーマ側のキャッシュや遅延読み込みなどとの兼ね合いがあるのではと思い、有識者のご意見を伺いたく、こちらで質問させていただきました。無関係なのかどうかの判断がつきかねましたので…

プラグイン自体の方も確認してみます。
ありがとうございました。

 
投稿済 : 03/11/2025 11:08 am
(@so056018)
投稿: 26
メンバー
トピックスターター
 

皆様ご回答ありがとうございました。

サイトのキャッシュ設定や高速化の項目をすべてオフにし、さらにサイドバーの検索フォームを削除してメインビジュアル上の検索に一本化したところ、PC版の検索ボックスも正常に動作するようになりました。
今後はプラグイン側の情報も確認しながら運用していきます。
ありがとうございました。

 
投稿済 : 03/11/2025 10:33 pm
(@skillsharejp)
投稿: 1286
SWELL高速化顧問
 

投稿者:: @so056018

サイトのキャッシュ設定や高速化の項目をすべてオフにし、さらにサイドバーの検索フォームを削除してメインビジュアル上の検索に一本化したところ、PC版の検索ボックスも正常に動作するようになりました。

SWELLの高速化機能が検索機能に影響する事はないので、当初のサブローさんのご指摘の通り、プラグイン仕様を完全に理解する前に検索フォームを2つ以上同時に使用してしまった事が原因な感じがします。

トラブルシューティングは

  1. 使用するプロダクトのマニュアルをしっかり確認する
  2. マニュアルで見つからない部分は開発者に問い合わせる
  3. デフォルトテーマの検証サイトで再現可能性を検証する

といったプロセスが重要です。

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
調査・作業代行のご依頼窓口
https://zfrmz.com/SxGmv0gIH3YCa3VPxBGf
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/

 
投稿済 : 04/11/2025 12:18 pm
(@so056018)
投稿: 26
メンバー
トピックスターター
 

@skillsharejp さん

ご丁寧にありがとうございます。

今後はプラグイン側の仕様やマニュアルもあわせて確認し、再現検証を行いながら安定運用を目指していきます。

ご助言まことにありがとうございました。

 
投稿済 : 05/11/2025 4:33 pm
共有: