Discordコミュニティを作りました! 参加する

フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
SWELLで制作したホームページの譲渡...
 
通知
すべてクリア

SWELLで制作したホームページの譲渡をしてもらう場合

2 投稿
2 ユーザー
0 Likes
43 表示
ykmeister
(@ykmeister)
投稿: 1
メンバー
Topic starter
 

よろしくお願いします。

https://users.swell-theme.com/forum/postid/7724/
上記記載のような、SWELLで作成して貰ったHPを譲渡して貰う場合、
譲渡して貰う側は、SWELL購入後、譲渡先メールアドレスにて
ユーザ認証を行えば譲渡完了となりますでしょうか?

譲渡が可能な事はわかったのですが、具体的な譲渡の
手順について詳細を知りたく質問をしました。

確認項目
利用規約に同意します*, ガイドラインを読み、内容を把握しています*, よくある質問を先にチェック済みです*, 過去に同じようなトピックがないか検索済みです*, WordPress更新後、SWELLは最新版にしましたか?, Googleなどでも検索してみました, プラグインを停止しても同じことが起こることを確認しました, デフォルトテーマ等、他のテーマでも同じことが起こることを確認しました, 自分で追加したコードに問題がないかチェック済みです, サポート範囲外だということを理解しているが助けが欲しい(有料サポートしてくれる方を探したい)
問題が確認できるページのURL
利用中のSWELL本体のバージョン
2.13.0
利用中のPHPバージョン
8.1.31
利用中のWordPressバージョン
6.7.1
利用中のプラグイン一覧

All-in-One WP Migration

 
投稿済 : 21/02/2025 6:56 pm
トピックタグ
skillsharejp
(@skillsharejp)
投稿: 1189
SWELL高速化顧問
 
投稿者:: @ykmeister

譲渡して貰う側は、SWELL購入後、譲渡先メールアドレスにて
ユーザ認証を行えば譲渡完了となりますでしょうか?

これで問題ないはずです。

あとはサーバー譲渡など、SWELLとは無関係の部分については各サービス利用規約を踏まえて、当事者間で取り決めていただくのがよろしいかと。

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。

ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://kanripress.ne.jp/contact/
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/

 
投稿済 : 22/02/2025 9:50 am
共有: