Discordコミュニティを作りました! 参加する

フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
Wordporess上の左上に「投稿を...
 
通知
すべてクリア

Wordporess上の左上に「投稿を表示」の表記がない

7 投稿
2 ユーザー
1 Likes
70 表示
gazeru
(@gazeru)
投稿: 4
メンバー
Topic starter
 

Wordporess上の左上に「投稿を表示」の表記がありません。

親と子をダウンロードし、子テーマを有効化しました。プラグインの影響は調査済みです。

どなたかお助けください。

確認項目
利用規約に同意します*, ガイドラインを読み、内容を把握しています*, よくある質問を先にチェック済みです*, 過去に同じようなトピックがないか検索済みです*, WordPress更新後、SWELLは最新版にしましたか?, Googleなどでも検索してみました, プラグインを停止しても同じことが起こることを確認しました, デフォルトテーマ等、他のテーマでも同じことが起こることを確認しました, 自分で追加したコードに問題がないかチェック済みです, サポート範囲外だということを理解しているが助けが欲しい(有料サポートしてくれる方を探したい)
問題が確認できるページのURL
利用中のSWELL本体のバージョン
2.13.0
OS
windows
利用中のWordPressバージョン
6.7.1-ja
利用中のサーバー会社
ConoHa
ブラウザ
chrome
利用中のプラグイン一覧

Akismet Anti-spam: Spam Protection、ConoHa WING コントロールパネルプラグイン

 
投稿済 : 08/02/2025 6:22 pm
しらこ
(@96ssbike)
投稿: 956
メンバー
 

ブログ記事を「公開」にした後じゃないと「投稿を表示」は出ないのですが、この回答で解決しますか?

SWELLカスタマイズ向けの非公式サイトを作りました。何か見つかるかも?→ https://tecchan.jp/swell-tips/
上記以外のWordPress全般向けのナレッジはこちら→ https://tecchan.jp/

 
投稿済 : 08/02/2025 8:27 pm
gazeru
(@gazeru)
投稿: 4
メンバー
Topic starter
 

@96ssbike ご回答いただけき、ありがとうございます。
説明が足りず、申し訳ありません。

ブログを公開する前の段階のページについてです。
私の認識ですと、SWELLの標準機能として、下記の画面のような「投稿を表示」ボタンがあると思っていたのですが、私の画面にはありません。

こちらボタンを表示させる方法について、知りたいです。

キャッシュの削除や、プラグインの無効化等のネットに書いてあることは試してみました。SWELLの再ダウンロードはまだ行っていません。機能ダウンロードしたので最新版だと思いますが、、、

なにか知っていることがあればご教示願います。

スクリーンショット 2025 02 09 120545

*画像はSWELLを紹介していた方のスクリーンショット

 

 
投稿済 : 09/02/2025 12:14 pm
しらこ
(@96ssbike)
投稿: 956
メンバー
 

@gazeru その位置に「投稿を表示」が表示されているのが、一体いつの話なのかは私はわかりませんし、過去にそういう状態のときがあったとしても、それくらいのことは全然覚えてもいませんけど、そこにこだわる必要はありますか?理由は、後述の機能やプレビュー機能で代替できるからです。

そこの部分はSWELLの機能ではなく、WordPressとして機能があるかないかといった話だと思います。

試しに、他のテーマを有効化して確認しましたが、そのような表示が出ているのは確認できませんでした。
(記事作成前、下書きに保存した状態の記事、公開後の記事、全部含めてです)

ちなみに、下書き保存後の状態や、公開後の記事では、私が画像添付した黒い管理バー(上の部分です)に「投稿を表示」が出るので、それを使えばいいと思います。
とにかく、「そのような機能は現在ない」が正解だと思います。

SnapCrab NoName 2025 2 9 12 22 24 No 00

また、もしかしたらそういう機能を付けるプラグインがあるのかもしれませんが、もしどうしてもその機能が欲しいというのであれば、それはブログ書いた本人に聞けば良いのではないですか?


SWELL自体が、そういう機能があると公式サイトで謳っている文言があるなら、機能として付けなきゃいけないでしょうけど、特にあると謳っているわけではないので、ここでは上記のような回答になりますがご了承ください。

This post was modified 2日前 by しらこ

SWELLカスタマイズ向けの非公式サイトを作りました。何か見つかるかも?→ https://tecchan.jp/swell-tips/
上記以外のWordPress全般向けのナレッジはこちら→ https://tecchan.jp/

 
投稿済 : 09/02/2025 12:30 pm
gazeru
(@gazeru)
投稿: 4
メンバー
Topic starter
 

@96ssbike ご回答頂き、ありがとうございます。

黒い管理バー上に設置されている「投稿を表示」を使えばいいのではないか?とのご提案ででしたが、その通りだと思います。ですが、私の画面では添付の写真の様に、下書きを保存した後についても、「黒い管理バー」の表示がありません。(写真は下書きを保存した後の画面)

スクリーンショット 2025 02 09 134142

そこで最後に質問です。
この「黒い管理バー」の表示方法を教えていただきたいです。

ご回答の程、よろしくお願い致します。

 
投稿済 : 09/02/2025 1:46 pm
しらこ
(@96ssbike)
投稿: 956
メンバー
 

@gazeru 右上の3つの点(:←これみたいなもの)をクリック→フルスクリーンモードを解除すると、黒い管理バーが出てきます。

SnapCrab NoName 2025 2 9 14 3 20 No 00

SWELLカスタマイズ向けの非公式サイトを作りました。何か見つかるかも?→ https://tecchan.jp/swell-tips/
上記以外のWordPress全般向けのナレッジはこちら→ https://tecchan.jp/

 
投稿済 : 09/02/2025 2:04 pm
gazeru reacted
gazeru
(@gazeru)
投稿: 4
メンバー
Topic starter
 

@96ssbike 
解決致しました!
ご丁寧にありがとうございました。

 
投稿済 : 09/02/2025 2:30 pm
共有: