- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
最後の表示: 11月 6, 2025
Did you try disabling plugins and enable them one by one? This is the easiest way to debug the problem. You coud use a plugin like WP Staging to tempo...
特定のSWELLブロックを使用しての・・・というご趣旨でしょうか? それともWordPressのエディタ全般に関してでしょうか?(この場合のサポートはこちらではなく、WPのユーザーフォーラムとなります)
WordPressの基本機能に関する内容ですね。 ユーザーIDを非表示にするソリューションやプラグインはググれば代表的な方法が出てきます。
こちらの既存トピックと似ているのですが、また別の現象でしょうか?
エックスサーバーの高速化機能はSWELLフォーラムで対応できるものではなく、ご利用方法については同社にお問い合わせください。一番簡単なのはご自身が把握できない機能は使用しないことです。 まずはサーバーの高速化機能停止、キャッシュプラグイン停止といったガイドライン記載にもある通り、一般的な問題解決...
ご相談に記載のSWELL及びWPバージョンが古いです。上記は検証サイトを作成し確認した結果でしょうか? SWELLというよりもサーバー側やサイト設定を起因とする問題だと思います。移行は正常に実施されたのか?WAFなどの影響はあるのか?といった点をご確認ください。
同じSWELLバージョンを使用しているサイトの設定ページです。 この赤枠で囲んである箇所だけが表示されないということでしょうか?SWELLの問題だと同じバージョンを使用する全ユーザーで同じ症状が発生しないと不自然ということになります。 なので方法としてはプラグイン全停止の上、一つづつ有効...
動画所有者が制限している可能性はありませんか? またYouTube埋め込みはSWELLではなくWordPressの機能なので、WPユーザーフォーラムをご利用されるのをおすすめします(ガイドラインに記載)。
参照されているマニュアルに記載の通り、広告コードはテーマ設定のタブにあります。 この場合はSWELLの問題ではなく利用側の問題が疑われます。例えば広告ブロッカーを利用していたり、サーバーのWAF設定がONのために設定項目が表示されないなどです。
プラグインの影響が一切ない検証サイトでTwentyシリーズのデフォルトテーマを利用して確認すれば、問題がテーマなのかWordPressなのかの判断をしやすいです。
画像が添付されていないみたいです。 またこれはマニュアルでは設定できない、独自カスタマイズに関するご相談でしょうか?
何事もまずはマニュアルを参照するのが解決への近道です。 カスタマイザで用意されていない部分なので、CSSで調整が必要です。
WPtouch Mobile PluginはSWELLのレスポンシブ効果をゼロにしてしまう他、同プラグインが有効化されている状態だとフォーラムガイドライン及び利用規約上こちらのフォーラムでは対応できなくなります。(SWELLの問題ではなくなるため) まずは不要プラグインを削除することからWP運用...
認証解除を行っていてもご相談の問題が発生するなら不具合と考えられると思います。そのプロセスを踏んでいない場合だと、特に不具合と認められる要素が少ないです。 なので先ずは認証解除が正常に実施されているか?をお取引先にご確認されるのが良いかと。
LightsailかEC2だとご自身で構築されたサーバーになると思いますので、環境の影響はありそうです。逆に一般的なレンタルサーバーやInstaWPなどだと特にそういった問題は遭遇したことがありません。
先ずはテーマを再度インストールしてみることから試してください。
高速化顧問としての見解ですが、SWELLには画像最適化機能はないのでEWWWやShortpixelなどの利用を推奨します。なのでこのご判断に間違いはありません。 この注意書きがある背景は単純で、プラグインを正常に設定しないで使う人が多いためです。ご自身で解決できなかったり、高速化の専門家に依頼で...
添付画像にある機能はSWELLではなくWPなので、相談先はWPフォーラムがおすすめです。 特定テーマではないWPの場合は情報が一般的に豊富ですので、下記みたいに検索してみてください。 ソーシャルアイコンブロックについての説明は、wordpress.comですが下記が詳細に説明されていま...
補足ですが追加CSSはWPの機能なので、ご相談場所はSWELLフォーラムではなくWPのユーザーフォーラムです。 これはガイドラインにも記載されています。
X自体がまだ新しいフォローボタンを提供していないからかもしれません。
SWELLを最新版にして試してください。 プラグインを全停止し、SWELLのみの状態で再現するか確認してください。 なおSWELLのみの検証サイトでテストしましたが、同様の症状は再現できませんでした。
SWELLの特定のブロックを利用している際に発生する事象についてでしょうか? それとも、WPのエディター操作に関するご相談でしょうか? 検証する場合には、どういったステップ・条件(使用ブラウザ等)で検証が可能なのか?を示すことは可能でしょうか?
SWELLが最新版ではないので、2.8.1にしたらどうなりますか? あとは単純に、プロフィールウィジェットを再設定するのも良いと思います。
既存トピックと同じだと思います。(解決策もそちらに)
プラグインを除く同バージョンの環境を用意しましたが、特に問題は見当たりませんでした。 単純に枠のブロックを選択されていないからだと思います。
ダッシュボードのウィジェット表示はWPの管轄部分であり、ユーザーがコントロールできるのでSWELL不具合として扱われるべきかかなり微妙ですが・・・解決策としては下記画像を参考にしてください。
テーマ変更時の作法?というか一般的なやり方としては元のコンテンツをコピーして、SWELLで使用したいブロックを選び貼り付けるという流れです。
wpforoプラグインの仕様っぽいですね。外部サイトからテキストをコピペすると発生します。コピペ以降の文字も場合によりspanタグが入ってしまいます。 私はテキストとしてペーストを利用することで、この問題を回避しています。確かに解消が可能であれば、その方が利便性は高いですね。
本件はSWELLの問題と認めることが困難な状況(再現性がない)ため、個別ユーザーのWordPress、サーバーの設定状況及び使用ブラウザの拡張機能を起因するものだと思います。 このフォーラムで無償でログイン情報聞き出して代行作業をするというのはフォーラムガイドラインに沿わないですし、問題を現状抱...
この結果からすると特に今回の問題にSWELLは関係なさそうです。広告配信元に問い合わせするか、同社が用意しているFAQなどを参照されるのが良いと思います。
