- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
Last seen: 2月 12, 2025
ショートコードと一言に言っても多様で、しかも何のショートコードを入れたか(具体的には何のプラグインのショートコードで、何の目的のショートコードなのかなど)まったくわかりません。そういった情報は何かありませんか?あと、サイトがパスワード制限されているので、起こっている状況が何も見えないので現状では何も...
遅くなってすみません😅 最終的に、それで解決されたんですね。 @skillsharejp さん、ご回答いただきありがとうございます。そして、ほんとうに解決して良かったです。 私自身、ひょっとしてこのことかな?とは思いましたが内容が今ひとつよく読み取れず、途中の質問がサブタイトルが出ることに関...
メインビジュアルのテキストだけを、フォント変更したいのでしょうか? 残念ながら、そういった設定項目はありません。 もしメインビジュアルのテキストだけフォントを変更したい場合、フォントを読み込むコードを書いて(できれば、トップページのみフォントを読み込むコードにしたほうがサイト全体に読み込まれ...
説明文というのは、グローバルナビのサブタイトルに相当する部分ですが、それこそマニュアルに対処方法が書かれています。以下をご参照ください。 元々カテゴリーの、各カテゴリーの設定画面(投稿>カテゴリー>各カテゴリー名をクリック)の「説明」に入れてある文言も反映されます。その文言自体も、外観>メニュー...
マニュアルを読んでいただくのはとても素晴らしいことですが、これはWordPressの基本的(根本的)な使い方に慣れていただく必要があって、「wordpress メニュー カテゴリー 追加」と調べていただくと、その中のいくつかの記事を見ることで(中には違うものも含まれていますが)一発で解決すると思いま...
インフィード広告が入っていませんか? 参考/p>
SWELLで構築したサイト側と、SWELLERS'側とどちらも認証を一旦解除して、再認証させれば問題ないのではないでしょうか?
これは、ただ単純にSWELLテーマをテーマからアップロードしておらず、プラグインからテーマをアップロードしようとしているだけではないでしょうか? であれば、テーマ>新規追加>アップロードからアップロードしてください。 違うようであればすみません。 ちなみに、Cocoonも同様にテーマから...
そうですね、タグクラウドはSWELL固有の機能ではないですね。
こんばんは。ご質問の件回答しますね。 一番上の部分 パンくずリストと言います。上に配置するか下に配置するかしか選べません。消したい場合は、CSSでご自身で作成してください。参照/p> 2番目 記事タイトル周辺部分まずはマニュアルを読んでやってください。ご指摘の部分は、マニュアルのごく一部分で...
@rakuta-ann さん、投稿自体は控えなくて良いと思いますよー!良いかどうかについては、最終的に了さんが判断すると思います。気軽に聞いてくださいね。 ただ、 @skillsharejp さんがおっしゃることもごもっともで、WordPressは原則としてサポートがありません。有償サービスでは...
こんにちは。 一部のやりたい機能については、おそらくマニュアルにありますので、参考までに紹介しておきます。もし、すでにご存知の情報でしたらすみません。Google検索で簡単に調べた情報程度ですが、賢威8にも類似の機能はあるようでした。 以下は、機能追加をテーマ側で行わない仮定での話になります...
こんばんは。 ぱっと見て違和感を何も感じないのですが、何がどう不具合があるのでしょうか?以下の画像のように、抜粋文はPC・スマホ表示それぞれ別々に設定できると思いますが、どういった状態が正常ですか?
URLを入力するのではなく、記事タイトルで検索して設定したら内部リンクになりませんか?
.htaccessの参考記述は、カゴヤさんの公式の推奨する通りみたいですね。 以下のURL設定は2つともhttps:// 始まりになっていますでしょうか?(WordPressアドレスとサイトアドレス)
@sakusaku さん、解決して良かったです。 ひとつ言えることは、SWELLに原因があるのであれば、他にもたくさんあるSWELLのサイトすべてで問題が発生しますが、今回はそうではないような気はします。 今回のようにカスタマイズされたサイトで、原因をこちらで調べるのは困難です。そういった場...
その設定で投稿リストが3カラムになるのは、貼っていただいたサイトの「BLOG」ページのほうです。 貼っていただいたページそのもの(トップページ)については、ウィジェット(トップページ上部ウィジェット)で投稿リストを表示していそうです。トップページ上部ウィジェットではないでしょうか?以下の方法で投...
@abetosouten さん、そのフルワイド?にしたら解決したとのことで、元がどうだったのか分かりかねますが、元々あったサイドバーに原因があるのではないでしょうか?いずれにしても、ページの作り込み部分に何らかの原因があるのではないかと思います。 またなにかアドバイスなどございましたら、 ...
サーバーキャッシュが影響していませんか?(シンレンタルサーバーのため) もしくは、SWELL設定>キャッシュクリア(ブログカード)もお試しください。
おっしゃる事象は、確かにいただいたサイト内の様々なページで発生しているのは私も確認しております。 しかし、以下の2点が気になっておりまして、 Classic Editorで記事を書かれている 何のプラグインが干渉しているかわかりにくい Classic Editorを使わずブロック...
ここに書かれていないプラグインの、Snow Monkey Blocksを無効化したら改善されませんか?デベロッパーツールから確認させていただきました。使用されているようです。 最近アップデートが提供されたようです。 参考/p>
その事象が出ているページはどこにありますでしょうか?貼っていただいたサイト内を見てみましたが、見つけられませんでした。 もしくは、 貼り付けたアフィリエイトコード アフィリエイトコードを貼り付けた記事の編集画面(コード貼り付けの部分を含む) など、何らかの情報が欲しいです。
@shio-yu さん、 サーバー情報は確認してみましたが、公開されてなくてわかりませんでした。 サーバー会社名と契約プランだけで問題ないです。細かい仕様とご認識されているのでしたら、それは不要です。 ただし、一般的なレンタルサーバーや契約プランではない場合、こちらからの回答支援...
@ats さん、タブの内側に、更にタブブロックが1つ内側に入っていて、その中にカラムブロックが内側に入っていて、更にその内側にリッチカラムブロックが入っていますが、そのような4階層の複雑な構造にする必要はあるのでしょうか? 削減できる部分は減らしたほうが、もしかしたらそのような不具合は出にくいか...
@ats さん、とりあえず、中央寄せで解決したようで良かったです。もし今でも見ていらっしゃれば、参考までにどういう構造で作られたか、こういったブロックの構造を提示いただくのでも良いかもしれません。矢印の部分をクリックすると表示することができます。どのサイトのどのページなのか、といった情報は含まれませ...
こちらはSwell内で何か設定が必要なのでしょうか。 SWELLを使用していない場合はどうでしょうか?現象は同じでしょうか?了さんがおっしゃる通り、基本的に、SSL化とテーマは関係ない問題です。 サーバー会社に問い合わせているのですが、よくわからず、 サーバーは何をお使いでし...
リッチカラム+画像で作りましたが、特に問題なかったです。 事象の出ているページのURLを貼っていただくか(でも、下書きがダメなので、公開されているページは問題ないんですよね)、もしくは操作している部分を動画にしていただけますか?
@loos_ryo さん、一応、2.7.3で右下固定の目次内をタップ(クリック)すると、コンソールに以下のエラーが出ます(いただいた事象と同じ事象が、私のサイトでも出ます)。 Uncaught TypeError: Cannot read properties of undefined (rea...
追加ですみません。以下のCSSを追加CSSに入力すると、上記以外のアイコンについても、元の色にして使うことが可能です。せっかくなので、記事に書きました。 全部、黒でいい場合はこのCSSを削除して使ってください。 参考/p>
@gamgiom さん、使われているのがTwitter・LINE・インスタ・Facebookだったので、Facebookには色指定がありませんでしたが、以下のCSSを追加CSSに記述すると、元通りになります。コピペしてご利用ください。 .icon-twitter:before { color:...