- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
4/6(日)か7(月)ころに、Windowsupdateで再起動を必要とする更新プログラムのインストールが行われました。
それ以降、swellで投稿ページにてリッチカラムを使い複製すると、なぜかページの頭に飛んでしまうという不具合が生じいまだ解消されません。
サイトを2つ作っていますが、どちらも同じ現象です。
swellのキャッシュ削除、WordPressキャッシュ削除、conohaのキャッシュ削除をおこないましたがダメでした。
別のPCより見ていただいたら、その方のPCでは複製しても下に複製されそういった不具合は起きないとのことです。
ウィルス感染していないか、セキュリティソフトにてスキャンしましたがそれらしきものは検出されませんでした。
また、Windowsを前のバージョンに戻すことも行いましたがダメでした。
Windowsの不要なファイルやキャッシュも削除しました。
しかし、一向に複製した時の不具合は解消されません。
他のPCでは不具合が起きないということは、
私のPC本体の関連だと思われます。
それはWindowsupdate後からになります。
このWindowsupdateにより不具合が生じている場合、どのような対処をすれば今回の不具合は解消されますでしょうか?
ConoHa WING コントロールパネルプラグイン
ConoHa WING 自動キャッシュクリア
Custom Login Page Customizer
Duplicate Page
SEO SIMPLE PACK
UpdraftPlus
WP Super Cache
Password Protected Configuration
動画で使用されているカラムはWP標準の機能であり、SWELLのリッチカラムではありませんので特にSWELLの不具合ではないと思います。将来的にWPの最新版で改善するかもしれませんが、WPのフォーラムに問い合わせたり、検証を続けて立証できればバグ報告をされてはいかがでしょうか?
SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://kanripress.ne.jp/contact/
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/
そうですね。これはただのカラムブロック(WordPressの元々のブロック)ですね。
SWELLカスタマイズ向けの非公式サイトを作りました。何か見つかるかも?→ https://tecchan.jp/swell-tips/
上記以外のWordPress全般向けのナレッジはこちら→ https://tecchan.jp/
skillsharejp様、
しらこ様、
返信いただき感謝申し上げます。
リッチカラムはswellではなく、
WordPressの機能になるのですね。
WPのフォーラムに問い合わせ入れてみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
リッチカラムはswellではなく、
WordPressの機能になるのですね。
その様な記載は一切ございません。リッチカラムはSWELL独自のブロックとなります。
ただ回答済みの通り、リッチカラムを利用されてないのでSWELLフォーラムとしてサポートできる範囲ではありません。
SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://kanripress.ne.jp/contact/
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/
動画で使用しているのは、リッチカラムになります。
リッチカラムはSWELL独自のブロックとのことですが、
SWELLフォーラムとしてサポートできる範囲ではないとのことですね。
swellリッチカラム使用で動画のようになっておりますが、
swellサポート範囲外ということなのですね。
少し頭がこんがらがっていますが、
お返事ありがとうございました。
動画で使用しているのは、リッチカラムになります。
しっかり回答者のコメント読んでくださいね。epoさんの動画はカラムです。これはWordPressの機能です。SWELLのリッチカラムは利用されていません。
リッチカラムはSWELL独自のブロックとのことですが、
SWELLフォーラムとしてサポートできる範囲ではないとのことですね。
サポートされます。ご質問がリッチカラムならサポートできた可能性はあります。
SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://kanripress.ne.jp/contact/
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/
swellのリッチカラムを作って、
それを複製すると、
ページの上に飛びます
先程、リッチカラム複製時のページの上に飛ぶという症状の動画を再度上げました。
リッチカラムならサポートできた可能性はあります。
とのことなので、サポートされる可能性があるということですね。
先程、リッチカラム複製時のページの上に飛ぶという症状の動画を再度上げました。
ありがとうございます。リッチカラム利用を確認できました。
下記はSWELL 2.13.0を使用したテストサイトで同じ動作を試した動画です。
ご利用バージョンと同じですが私の事例だと正常に動作していました。違うとすれば私はChromeを使って検証したのに対し、epoさんはEdgeを使用されている事です。Windows Updateで影響を受けるとしたら多分ブラウザかな~と。
Chromeを使っても同じ現象になるか確認してください。
一応SWELLとしては正常に動作しているので、これでEdgeが原因と確定できれば将来直るかはMicrosoft社次第って可能性もあります。
SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://kanripress.ne.jp/contact/
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/
@skillsharejp 様、
返信ありがとうございます。
クロームでも試しましたが、同じ現象が起こります。
Firefoxでは、正常に動作しました。
Macについては分かりませんが、
最近のWindowsアップデート+最新のEdge、Chrome系で症状が起きると考えられます。
ですので、開発者様が、
Windowsuアップデートによる、Edge、クロームでの症状についてお調べいただけると幸いです。
Firefoxでは、正常に動作しました。
当分は正常に動作するブラウザで作業されるのをおすすめいたします。
ですので、開発者様が、
Windowsuアップデートによる、Edge、クロームでの症状についてお調べいただけると幸いです。
この現象が現時点ではかなり限定的(1名)であることから、優先順位はまだそこまで高くないと思います。例えばこれはSWELLの問題(つまりFirefoxでも、他のユーザーも駄目な場合)は修正を期待できるかもしれません。
私も開発者ではなくユーザーの立場でして。実際のところこちらの投稿に対し優先度を決める立場でもないので、この20年様々な開発者の事情を色々と見てきた上でのコメントです。
SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。
ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://kanripress.ne.jp/contact/
WordPress保守管理・セキュリティ対策
https://kanripress.ne.jp/wordpress-maintenance/
これは、この不具合解消のため、色々と試した結果、仮設として導きだされたものです。
だからこそ、、Windowsupdateと関連していると思われるEdge、クロームでの影響について、
開発者様にお調べ頂きたく不具合報告をさせていただきました。