フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
かんた
かんた
@swell_mania
Https://webrent.xsrv.jp/
結合: 11月 12, 2021
最後の表示: 6月 24, 2025
トピック: 7 / 返信: 735
返信
RE: フルブロック内に文字の入力ができない

推測ですが、背景色を黒、文字色を白に設定している影響で、フルワイドブロックの初期フォントが見えづらくなっているのではないかと思いました。フルワイドブロックを選択し、右側のオプションで背景色の透明度を「0」などに設定してみてはいかがですか?「見出し」と表示された部分を選択し、改行することでカーソルが表...

2か月前
フォーラム
返信
RE: SWELLのショートコード [swell_post_list] が機能しません

[swell_post_list]といったショートコードはSWELLにはありません。 投稿リストを表示したいということであればです。

2か月前
フォーラム
返信
RE: 各記事に登録した「タグ」を記事内に表示させたい

@moritaka-ggggmail-com 良かったです。トピックを「解決済」になさってください😉

2か月前
フォーラム
返信
RE: 透過時のヘッダーロゴとグローバルメニューの表示がおかしい

ロゴマーク部分に対してdisplay:noneのコードを追加しているようですが、意図したものでなければ修正なさってはどうですか?

2か月前
フォーラム
返信
RE: 各記事に登録した「タグ」を記事内に表示させたい

標準の仕様として記事下部にタグが表示されますよ。

2か月前
フォーラム
返信
RE: スマホ版のトップページにサイドの余白ができてしまう

bodyにpaddingを設定しているのが原因です。SWELLのコードではなくご自身で追加しているものだと思いますので、該当部分を削除すれば改善します。

2か月前
フォーラム
返信
RE: 画像にキャプションをつけるとブログカード(アーカイブページ)の文章に抜粋が表示されます。

意図した文章を表示したい場合は、投稿ごとに「抜粋」を入力すれば良いのかなと思いました。抜粋自体が不要であればカスタマイザーに抜粋を表示しないオプションがあります。

2か月前
フォーラム
返信
RE: 固定ページのタイトル背景画像が設定できずに困っています

解決して良かったです。トピックを「解決済」になさってください😉

2か月前
フォーラム
返信
RE: 固定ページのタイトル背景画像が設定できずに困っています

もしかすると、ページの下の方にSWELL設定がありませんか?

2か月前
フォーラム
返信
RE: ロゴをH1タグから外す

既出ですね~ 参考:[解決済] トップページのサイトロゴをh1からdivに変更できるようにしたい ちなみにGoogleは公式チャンネルで同一ページ内に複数h1が存在しても問題ないとしています。 参考:Multiple H1 Headings: How to Handle Them...

2か月前
フォーラム
返信
RE: ページ編集画面の下に「カスタムCSS&JS」が常に表示

WordPress6.8からの仕様ですね。もしかすると調整が入るかもしれません。 参考:WordPress 6.8.x Editor Tasks

2か月前
フォーラム
返信
RE: メインビジュアルを設定しているが表示されない

#main_visualのCSSでswl-adminbarHが未定義になっていて、メインビジュアル部分の高さが計算できていないようです。暫定的に高さを明示的に書いてしまうのが楽かな~と思いました。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 「カスタム書式CSS」が エディター側でしか反映されない??

詳細度の問題ですね。プラグインは無関係です。

3か月前
フォーラム
返信
RE: トップページに記事スライダーが表示されなくなってしまいました。

スクリプトの遅延読みが原因だと思います。「SWELL設定」→「高速化」→「遅延読み込み機能」の設定を見直しましょう。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 「c-widget widget_swell_popular_posts」をPCで見た際に、4投稿を横一列で表示

CSSでの調整が必要になると思います。 3投稿を横並びであれば、CSSコードは不要でブログパーツと投稿リストブロック(投稿の表示順序:人気順)の組み合わせで実装できます。

3か月前
フォーラム
返信
RE: この著者の記事一覧へno

カスタマイザーで「投稿・固定ページ」→「記事下エリア」と進み、 「■著者情報エリアの設定」にある「著者ページへのリンクを表示する」のチェックを外しましょう。

3か月前
フォーラム
返信
RE: swellボタンのnofollowについて

「リンクのrel属性」から設定できます。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 「抜粋」がmeta descriptionやog:descriptionに反映されない

抜粋とmeta descriptionは別物ですよ。 meta descriptionやog:descriptionは「このページのディスクリプション」から入力しましょう。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 新しいブロックの作り方

@kikaze01gmail-com 解決したようで何よりです😉 トピックを「解決済」になさってください。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 新しいブロックの作り方

ElementorやClassic Editorなど、編集画面に影響を与えるプラグインを停止してみたらどうですか? 全プラグインを停止しても改善しない場合は、編集画面のキャプチャ画像などを添付すると解決に結びつくコメントが付きやすくなると思います。

3か月前
フォーラム
返信
フォーラム
返信
RE: トップページのみを自分のオリジナルHTML・CSSページにしたい

トップページ用のカスタムテンプレートを作るか、ルートディレクトリーにindex.htmlでトップページを作成し*.phpより*.htmlを優先するよう.htaccessを調整する...とかですかね🤔有効化しているテーマに依存する設定ではないので、ネットで多々情報が見つかるかと思います...

4か月前
フォーラム
返信
RE: SWELLブロックが7個しか表示されません

次のトピックが参考になるかもしれません。 参考:SWELLブロックで表示される種類が少ない

4か月前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーページでCTAが表示されない

公式サイトに記載してある通り表示対象は投稿ページ(single.php)です。アーカイブページには表示されません。

4か月前
フォーラム
返信
RE: 404ページにアドセンス広告を表示しない

@aspiration 良かったです😉 トピックを「解決済」になさってください。

5か月前
フォーラム
返信
RE: PVのリセットをすることで管理画面の重さを軽減できるか

PVリセットをするとデータが整数からNullに戻ります。未検証ですが、PVの表示プロセスには変化がないはずなので画面が軽くなることはないと思います。ダッシュボードが遅いと感じるようであれば、プラグインなりツールで原因を探してみると良いかもしれませんね🤔

5か月前
フォーラム
返信
RE: 404ページにアドセンス広告を表示しない

どのようにアドセンスコードをサイトに適用しているか投稿内容から分かりませんが<head>~</head>であればwp_head()、ウィジェット内であればsidebars_widgets()で404ページを除外(!is_404())するよう調整すればよいかと思います。 ...

5か月前
フォーラム
返信
RE: 記事スライダーに固定ページを含めたい

スライダーの中身はswell_pickup_post_argsフックで調整可能で、「標準投稿(post)+固定ページ(page)」も出力できます。

5か月前
フォーラム
固定ページ 2 / 26