フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
skillsharejp
@skillsharejp
SWELL高速化顧問
結合: 11月 13, 2021
Last seen: 4月 21, 2025
トピック: 8 / 返信: 1158
返信
RE: 変更したものが表示されない

先ずは制作された方に何か特別なカスタマイズがされていないか確認するのが一番だと思います。

7時間前
フォーラム
返信
RE: 文字ブロックのタッチが反応しなくなります。

タイミング的にはSWELLとWPの2つのバージョンアップがありました。以前まで無かった現象でしょうか?

1日前
フォーラム
返信
RE: Windowsupdate後、リッチカラムを複製すると記事の一番上に飛んでしまう。

具体的な再現方法の共有ありがとうございます。こちらの方法で試したところ、確かに複製後にページトップに戻る現象を私の環境(Windows)でも確認いたしました。 ただし同時にカラムブロックでも2つのブロックを選択し複製すると、同じようにページトップに移動したので現時点でこの問題はSWELLに限った...

6日前
フォーラム
返信
RE: Windowsupdate後、リッチカラムを複製すると記事の一番上に飛んでしまう。

当分は正常に動作するブラウザで作業されるのをおすすめいたします。 この現象が現時点ではかなり限定的(1名)であることから、優先順位はまだそこまで高くないと思います。例えばこれはSWELLの問題(つまりFirefoxでも、他のユーザーも駄目な場合)は修正を期待できるかもしれません。 私も...

7日前
フォーラム
返信
RE: Windowsupdate後、リッチカラムを複製すると記事の一番上に飛んでしまう。

ありがとうございます。リッチカラム利用を確認できました。 下記はSWELL 2.13.0を使用したテストサイトで同じ動作を試した動画です。 ご利用バージョンと同じですが私の事例だと正常に動作していました。違うとすれば私はChromeを使って検証したのに対し、epoさんはEdgeを使用され...

7日前
フォーラム
返信
RE: Windowsupdate後、リッチカラムを複製すると記事の一番上に飛んでしまう。

しっかり回答者のコメント読んでくださいね。epoさんの動画はカラムです。これはWordPressの機能です。SWELLのリッチカラムは利用されていません。 サポートされます。ご質問がリッチカラムならサポートできた可能性はあります。

7日前
フォーラム
返信
RE: Windowsupdate後、リッチカラムを複製すると記事の一番上に飛んでしまう。

その様な記載は一切ございません。リッチカラムはSWELL独自のブロックとなります。 ただ回答済みの通り、リッチカラムを利用されてないのでSWELLフォーラムとしてサポートできる範囲ではありません。

1週間前
フォーラム
返信
RE: Windowsupdate後、リッチカラムを複製すると記事の一番上に飛んでしまう。

動画で使用されているカラムはWP標準の機能であり、SWELLのリッチカラムではありませんので特にSWELLの不具合ではないと思います。将来的にWPの最新版で改善するかもしれませんが、WPのフォーラムに問い合わせたり、検証を続けて立証できればバグ報告をされてはいかがでしょうか?

1週間前
フォーラム
返信
RE: 楽天アフィリエイトの画像バナーが中央表示にならない

解決して良かったですね。 なお不具合はSWELLの不具合を共有する場所ですので、ユーザーが自ら作り出したサイト上の問題はこちらではサポートの対象にはならないです。詳しくはガイドラインをご覧ください。 (例えば、投稿を見て有料で解決しますよという他のユーザーからの提案を除く。)

2週間前
フォーラム
返信
RE: SWELLのユーザー認証が完了していません。

こちらに色々と情報が集まっているので役立つかもしれません。

2週間前
フォーラム
返信
RE: ページスピードの低評価を改善したい

共有されているPSI結果ページでは特に遅い事を示すデータはありませんでした。そもそもPSIは表示速度を計測するツールではないのでこれで判断するのは高速化を専門とする立場からはおすすめできません。 もし有料でも改善されたいのであればご相談ください。 それかサイトアクセスが一定数になるまで待って...

2週間前
フォーラム
返信
RE: メインビジュアルの動画が表示されなくなりました

こちらは全停止しても同じ結果でしたか?プラグイン一覧を見る限りSWELLでは非推奨のAutoptimizeが記載されてます。

2週間前
フォーラム
返信
RE: 目次の生成がされない

マニュアルにある見出しが何個以上で目次を表示するかの値はいくつになってますか?

3週間前
フォーラム
返信
RE: 目次の生成がされない

@kaigosolution 本来の相談者様と環境が異なると思います。新規にトピック立てて詳細な情報を提供してください。なお編集画面URLはセキュリティ上記載しないでください。

3週間前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

検証と共有ありがとうございます。補足のために記載しますがこの部分は認証に影響しないと思います。フロントエンドの話なので。 本スレに記載した私の検証だと初回の認証も、一度削除しての再認証も可能(ただし翌日)でした。なので一体なにが違うのかが全く分かりませんw これで私も再現できれば「ああ、SW...

3週間前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

詳細は聞いて把握しておくのがベストだと思います。 了さんも単純に「認証できない」という情報よりも、どういった環境で何をしたら、具体的にどうなったという情報の方が対応しやすくなると思います。まあこれはSWELLに限らずどのサイトの問題についても詳細こそが全てですけど(笑) 私が知る...

3週間前
フォーラム
返信
RE: テーマ変更後、全ての画像が表示できない。

画像表示に関しては特にSWELL側に原因がある風には思えません。Elementorという特殊なエディタを使用されている(海外テーマではよくある)ため、同プラグイン開発元に問い合わせるのがベストです。 あとSWELLはElementor向けに開発されたテーマではありません。同エディタを使うとなると...

3週間前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

サーバーのWAFの状態はどうなってますか?

4週間前
フォーラム
返信
RE: 新しいブロックの作り方

SWELLはブロックエディタに最適化されているテーマですので、Elementorを併用される場合には向いていません Elementorをどうしても使用したい、または今まで使用していた・・・に該当する場合はElementor向けのテーマを使用するか、Eementorで構築したページを全てブロックエ...

1か月前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

上記の方へと同じ回答になりますが、利用サーバーから利用プラグインまでトピ主さんと同じ構成のサイトでしょうか?

1か月前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

トピ主と同じということはプラグインもサーバーも全条件が同じということでしょうか?少しでも違っている場合、新たにトピックを立てるのと同じようにサーバーからプラグインまで、しっかりと情報を提供することが大事です。 また私が投稿した検証方法も試されましたか?それでも駄目な場合、その旨含め改めて詳細に報...

1か月前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

ここに投稿できている点で会員サイトにログインできている状態ですが、ひょっとして複数アカウント(例えば個人と事業用)がある状態で、もう一方のアカウントが利用できない感じでしょうか?

1か月前
フォーラム
返信
RE: 目次がうまく機能していない

先ず目次はショートコード不要でも動きます。ひょっとしてクラシックエディタを利用されてますか? SWELLはブロックエディタ向けに最適化されたテーマなので、クラシックエディタだとテーマの恩恵を全て受けられない可能性があります。 それで開閉機能についてですが、カスタマイザの目次設定に省略表示項目...

1か月前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

これは私の環境では再現できないので具体的なアドバイスができません。他のユーザーから何かフィードバックをいただける可能性もあります。

1か月前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

テスト検証の続報です。 元/p> 1日経過したら再度認証できましたので、一度サイト認証の解除を行った方は翌日以降に改めて認証してください。 SendGridというエンタープライズ向けのメール送信サービスが使用されていますが、おそらく同社の仕様で1日に同じアドレスに対する送信数が制限されて...

1か月前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

@itase 公式マニュアルに記載されていますよ。

1か月前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証ができない

InstaWPというテストサーバーで試しました。 新規にサイト登録する条件でテスト 認証のためのメール送信:正常 Gmailでのメール受信:正常 メール記載リンクの動作(認証):正常 上記サイトを解除した上で再度登録する条件でテスト 認証のためのメール送信:異常(届かず...

1か月前
フォーラム
返信
RE: SWELLブロックが7個しか表示されません

利用者全体で発生する事象なら不具合ですが、ごく僅かな特定ユーザーで発生する場合はテーマの不具合よりも、WordPress含めた全体の利用状況や設定を原因とする可能性が高いです。 まずは情報が少ないので、かんたさんがご紹介されたリンク先にある解決方法箇所のスクリーンショットなど、現時点の文字及び画...

2か月前
フォーラム
返信
RE: The Events Calendarでサイドバーが本文下に表示される

プラグインの仕様によるものではないですか?一度プラグイン開発者に相談してみるのをおすすめします。

2か月前
フォーラム
返信
RE: SWELLでパスワード保護したページを、サイト内検索できるようにする方法

ご質問の内容はSWELLではなく、WordPressの基本機能に関わる内容です。そのためこちらでは原則サポート対象外ですが、ググったらすぐ役立ちそうなページを見つけたので共有します。

2か月前
フォーラム
固定ページ 1 / 41