Discordコミュニティを作りました! 参加する

フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
しらこ
しらこ
@96ssbike
メンバー
結合: 11月 12, 2021
Last seen: 2月 12, 2025
トピック: 9 / 返信: 947
返信
RE: ヘッダーロゴを設定しても表示されなくなった

自然に消えたのではなく、ご自身で、 .c-headLogo__img { display:none; } というCSSを設定しており、それで表示されないだけですが、ご自身で設定したご認識はございませんか?

2年前
フォーラム
返信
RE: 行間の空白をなくしたい

@kashiwai-yumiko さん、SWELLの機能としては無理です。できません。 CSSを使えばカスタマイズはできますが、そういったアレンジはご自身で学ばれたほうが良いと思います。

2年前
フォーラム
返信
RE: 行間の空白をなくしたい

サイト内で統一で、見出しデザインを装飾なしに変更することが可能です。 参考:/p> 個別には変更できません。

2年前
フォーラム
返信
RE: ひらがなの「う」だけが小さく表示されてしまいます。

私は何も問題ないように思いますが、 これは、どういった環境で閲覧をしているときに発生しますか?(OSとそのバージョン、ブラウザとそのバージョンを記載してください) また、SWELL以外のサイトで游ゴシックを使用しているサイトでも同じ事象が発生しますか?(であれば、SWELLに原因があると...

2年前
フォーラム
返信
RE: お知らせバーが機能しない

問題なく使えていませんか? もし、違うのでしたら、何が不具合とお感じで、どこをどうしたいのでしょうか?具体的にお示しいただければと思います。

2年前
フォーラム
返信
RE: ページの保護機能を使っても、普通にページが表示されてしまいます。

パスワード保護する前の状態がサーバーキャッシュ(レンタルサーバーの設定画面を見ていただければと)あたりの影響で、しばらくパスワード制限かける前の状態を見続けている状態あたりじゃないかなぁと思います。 今いただいたページを拝見しましたが、しっかりパスワード制限されていました。

2年前
フォーラム
返信
RE: サイドグローバルナビを使うことは可能でしょうか?

Discordでも回答しましたが、CSSで調整してください。 参考)/p> それと、できれば質問はどちらかひとつにしてもらえればと思います(どっちも同じ回答をつける可能性があるので…)。

2年前
フォーラム
返信
RE: ホームページの上をはみ出すAdsense広告が消えない

Adsenseの自動広告機能が影響しているはずです。そのあたりを見直してみてください。

2年前
フォーラム
返信
RE: 見出しがうまく表示されません

元々のURLですよね?スキルシェアさんと私が見て、そこは問題ないので、問題(現象)が確認できるURLを教えてほしいとお伝えしたのですが。 いただいたURLを開いても、以下のようにまったく表示に問題ないように思えますが、いかがでしょうか(そちらのページを開いた後に出てきたスクショ画像で、見出し等は...

2年前
フォーラム
返信
RE: 見出しがうまく表示されません

@zarate 具体的にどのページがそうなっているのでしょうか?現象だけでは判断できないので、現象が確認できるページを見せてください。

2年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターの「テーマ」ブロックを表示させる

SWELLテーマにこちらのコードが含まれているため(JSのほう)、SWELLを有効化した後にクエリーループなどのブロック類が、オフになっています。

2年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事(テキストリンク)のアイコンを非表示にしたい

i.c-blogLink__icon.icon-link { display: none; } だといかがでしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: SNSアクションエリアの背景を変更したい

SNSアクションエリアのグレーがかった部分の色(濃いグレー)変更は、CSSで .p-snsCta__body { background: rgba(0,0,0,.7); } の数値を変えてみてはいかがでしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: キャッチフレーズのみのフォントサイズの変え方がわかりません。

キャッチフレーズの位置にもよりますが、CSSで ヘッダーバー内部にキャッチフレーズがある場合、 .l-header__bar .c-catchphrase { font-size: 12px; } ヘッダーロゴ付近にある場合、 @media (min-width: 960px) {...

2年前
フォーラム
返信
RE: 【デモサイト5】グリーンリーフの背景が表示されてしまう

解決して良かったです。トピックを「解決済み」に変更しておいてください。

2年前
フォーラム
返信
RE: 複数サイトの運営について

こんばんは! swellテーマは複数サイトで利用可能ということですが、運営者が同じだと、訪問者が分かることはあるのでしょうか? そのようなことはありません。

2年前
フォーラム
返信
RE: メインビジュアルのブログパーツがiPhoneだけ表示されない

主要な部分は、かんたさんが代替案も含めて提示していただきましたが(かんたさんが提示されたのは、今取り入れている実装方法よりももっとメンテがしやすくて、簡易な方法だと思います)、かんたさんと同じく、サイトそのものを提示いただいた状態なだけでは、症状の原因の切り分けは、少し困難かと思います(その部分が、...

2年前
フォーラム
返信
RE: WP Revisions Controlプラグインでエラーが発生

Twitterで情報検索されてみることをおすすめします。 リビジョンプラグイン「WP Revisions Control」は、WordPress 6.2にて動作未検証です。最新バージョンが12ヶ月前更新のようですし、問題が解決されておらず、今回のエラーが出るようです。

2年前
フォーラム
返信
RE: 記事スライダーが非表示に

単純に、投稿記事数が0なだけではありませんか?

2年前
フォーラム
返信
RE: フォーラム「要望」のトピック追加ボタン

F5キーを押してページを再読み込みしてはいかがでしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: TOPページ、投稿ページの画像の一部表示されない件について

@dr-sakura さん、すみません、ひとつお伝えします。 やっぱり原因はプラグインぽいんですね・・。 とおっしゃっていますが、私たちはプラグインとは一度も断定して回答していません。ですが、もしかしたらプラグインが原因の場合かもしれない場合は、そちらもお調べください。直接原因かどう...

2年前
フォーラム
返信
RE: TOPページ、投稿ページの画像の一部表示されない件について

そうですね、ソースコードを見ると、とにかくあらゆるスクリプトを遅延読み込みさせまくっていますね。 逆に、なんにも遅延読み込みをさせないと、以下のようなソースコードになります。 このへんを探ってみてください。 スキルシェアさんがおっしゃるように、デベロッパーツールのネットワーク上で...

2年前
フォーラム
返信
RE: カスタムCSSが出力されない

私の環境では、固定ページで問題なく出力されました。 子テーマで発生しているとのことですが、一旦親テーマに切り替えた後で、該当記事でF5キー押してリロード等したら出力されますか? もしそれで改善されれば、子テーマに原因があると思われる、と原因を探していくことが可能かと思います。よろしければ、一...

2年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー内部「ウィジェット」使用時、スマホヘッダーメニューアイコンが消える

かんたさん、補足ありがとうございます!どうやって解決したかが書かれていないですが、おそらくそういうことでしょうね。 また、モリシタさんの意図がうまく掴めずに失礼いたしました。通常は(ユーザー起因でコード記述を間違えなければ)、ヘッダー内部ウィジェットとメニュー開閉アイコンとは無関係のはずなので、...

2年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー内部「ウィジェット」使用時、スマホヘッダーメニューアイコンが消える

不具合ではなく、そういった仕様です。 外観>ウィジェットの、ウィジェット説明書きにもそのように書かれています。

2年前
フォーラム
返信
RE: アクティベートについて

その場合は、単純に新ドメインでアクティベートが必要と思われます。 これは新ドメインを一度認証解除し再認証の必要があるのか、 ↑そうしてください。 認証されているものを解除しレイアウト崩れなど起きないか不安があり、また、今後急に認証が解除される可能性があるのかという不安もありま...

2年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマ更新するときに子テーマをどうするのか

一番聞きたかったことは「(特にカスタマイズされていない?)子テーマ使用中に、親テーマを更新したら、更新内容の恩恵を受けられるか否か」 複数プラグインの使用・CSSを追加したりしたくらいで特に凝ったカスタマイズはしていないと思います。 上記内容を正とした場合について解説します。元も子もない...

2年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマ更新するときに子テーマをどうするのか

子テーマというのは、内容がほぼ空のようなテーマで、親テーマのカスタマイズに用いるもので、これ自体はアップデートは提供されません。 また、SWELLに限らず、子テーマでのカスタマイズはユーザーがどういったカスタマイズしているか、こちらで追うのは厳しく、基本的にユーザーの責任の上で使用してください。...

2年前
フォーラム
返信
RE: SWEELのフォントを変える方法

「CSS 上書き」で検索して調べて改善してみると良いと思います。

2年前
フォーラム
返信
RE: 移行作業中、見出しが表示されくなった

他テーマからの乗り換えというのはそういうものなので(正常な範囲内で、これ以上何かやりようはない)、諦めずにリライトがんばってください!

2年前
フォーラム
固定ページ 10 / 32