トピックを立てる前にチェック
- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
# | 投稿タイトル | 結果情報 | 日付 | ユーザー | フォーラム |
RE: フルワイドブロックの背景サイズを固定化したい | 0 関連性 | 2年前 | n-hirai | SWELLに関する質問 | |
@loos_ryo イラストの余白を増やして微調整はしてますが、まだ解決してません。ノートで見ると文字に掛かりますね。サイズをピクセル指定できればと思いますがやり方はありますかね | |||||
見出しの上下余白を狭くする方法が知りたいです | 0 関連性 | 2年前 | s_fujimoto | SWELLに関する質問 | |
見出し(h2)の上下の余白をもう少し狭くしたいと思い、追加cssにmarginを追加したのですが反映されません。 h2 {text-align: center;} 現在上記のようにタイトルの中央寄せを入れていて、それは反映されています。 margin-bottom:●em; や padding-bottom:●em; など色々試しましたが、全然ダメでした。 何か方法ありますでしょうか? | |||||
RE: 関連記事のブロック間の余白がない | 0 関連性 | 2年前 | mshktnk25 | SWELLに関する質問 | |
@swell_mania 失礼しました、変更いたしました。 | |||||
RE: 関連記事のブロック間の余白がない | 0 関連性 | 2年前 | かんた | SWELLに関する質問 | |
@mshktnk25 良かったです。トピックを「解決済み」に変更してください。 | |||||
RE: 関連記事のブロック間の余白がない | 0 関連性 | 2年前 | mshktnk25 | SWELLに関する質問 | |
@swell_mania ありがとうございます。解消されました! | |||||
RE: 関連記事のブロック間の余白がない | 0 関連性 | 2年前 | かんた | SWELLに関する質問 | |
Check Copy Contentsプラグインを停止してみてください。 | |||||
RE: 関連記事のブロック間の余白がない | 0 関連性 | 2年前 | mshktnk25 | SWELLに関する質問 | |
コメントありがとうございます。 自分で直接ファイルを触るようなカスタマイズはしていないので、独自に追加した要素というものはないはずなのですが。。プラグインが影響しているのでしょうか。 .theContentWrap-cccがどこにいるかはどうやって探せばいいのでしょうか?page.phpやsingle.phpには見当たりませんでした。 | |||||
RE: 関連記事のブロック間の余白がない | 0 関連性 | 2年前 | かんた | SWELLに関する質問 | |
コンテンツエリアに独自に追加されているアウターチックな要素(.theContentWrap-ccc)を省いてみたら改善しませんか? | |||||
関連記事のブロック間の余白がない | 0 関連性 | 2年前 | mshktnk25 | SWELLに関する質問 | |
関連記事ブロックを使った際、画像のように上下の余白がなく、かぶってしまいます。 添付ファイル : screenshot.png こちらの記事を参考に一括で余白を設定しようとしたのですが、CSSが効かないため、どこかで設定されてしまっているのだと思うのですが、わかりません。 クロームの検証機能で、下記を無効にすると、上のテキストとブロック間の余白はできましたが、関連記事ブロック同士の余白は変化がありませんでした。 .c-plainBtn { margin: 0 エディターで、1ブロックずつ、ブロック下の余白を調整することはできます。 (関係あるかわかりませんが、SONICからのテーマ移行です。) | |||||
RE: メインビジュアル下の余白について | 0 関連性 | 2年前 | zushiminimalist | SWELLに関する質問 | |
私も悩んでましたが、こちらで解決できました。 添付ファイル : yohaku.png 「カスタマイズ」→「トップページ」→「コンテンツ上の余白量」のところを「なし」にすると余白が消えました。 | |||||
スマホでの表示がうまくいかない | 0 関連性 | 2年前 | fullen2020 | SWELLに関する質問 | |
スマホで表示したときに、右側に余白があり、縦長になります。PCでモバイルの確認をすると正常になっていますが、実際スマホでみるとうまく表示されていません。 | |||||
RE: トップページの上部の余白と斜線 | 0 関連性 | 2年前 | kenblogs | 不具合報告 | |
しらこ様、ご返答ありがとうございます。 仰られている通り、子テーマのfunctions.phpに張り付けたタグマネージャーのコードが原因でした。 先ほど修正し、問題なく表示できました。 本当に助かりました。ありがとうございました。 | |||||
RE: トップページの上部の余白と斜線 | 0 関連性 | 2年前 | しらこ | 不具合報告 | |
これはSWELL自体の設定から設定された内容ではなさそうです。そちらが、独自にコードを追加した部分に問題があるはずです。 <head>~</head>内に書き込まれた //<!-- Google Tag Manager --> というコードがあるはずですが、それをどこに書いたか覚えていらっしゃいますか? それがわかれば、そこから//を消せば良いだけですし、書いた場所がわからないと言われたら、残念ながらこちらではわからないです。多分、子テーマのfunctions.phpあたりなのかなとは思いますが。 | |||||
トップページの上部の余白と斜線 | 0 関連性 | 2年前 | kenblogs | 不具合報告 | |
トップページの上部に余白ができてしまいます。 また、加えて左側に斜線も表示されています。 カスタマイザーでの編集中は余白も斜線もありませんが、別の端末等でサイトを確認すると余白と斜線が表示されます。 原因と修正する方法がわかればと思います。 よろしくお願い致します。 添付ファイル : スクリーンショット (794).png | |||||
サイト幅を指定幅より超えた時の背景色に関して | 0 関連性 | 2年前 | Futoshi | SWELLに関する質問 | |
質問失礼致します。 現在Webページ作成中なのですが、クライアントからの要望で 両サイドに白い余白が欲しいとの事で色々試してみたのですが メインビジュアルは以下コードで出来ましたが、 @media print, screen and (min-width: 600px) {.p-mainVisual { width: 980px; margin: auto;} その他のセクション背景色指定した場合背景色が横幅いっぱいになってしまいます。 以下の様な見た目は可能でしょうか? 例>サイト幅(980px)の背景はピンク980px以上より大きくなる時は、 越えた部分の左右両サイド背景色は白になる様なデザイン。 そもそもswellの基本設定で上記デザインは出来ますでしょうか? ここ数日cssを色々試してみたのですが、上手くいかず質問です。 cssのカスタマイズ等はサポート外になると思うのですが、 もしデフォルトで出来る。であったり、cssでこの様に記述すれば出来るのであればご教示いただけると幸いです。 .swell-block-fullWide { width: 980px; margin: 0 auto;} ちなみに上記記述は試してみてみましたがmargin autoが効かず左寄せになります。 ------------------------------------------------------------------- 【追記】 希望に近い設定があったので、記載しておきます。 カスタマイズ>サイト全体設定>基本デザイン>コンテンツの背景を白にするをオン 上記で解決しそうなので試してみようと思うのですが、 サイト幅を超える左右両サイド背景色を白になる様なデザインを作る際は、 上記方法でしょうか?それとも上記方法は何か別の用途に使うのでしょうか? 回答いただけると幸いです。 | |||||
RE: ブログ記事一覧のサムネイル画像下部に余白が出るので、無くしたい | 0 関連性 | 2年前 | konomi1118 | SWELLに関する質問 | |
@loos_ryo ありがとうございます!解決しました…! | |||||
RE: ブログ記事一覧のサムネイル画像下部に余白が出るので、無くしたい | 0 関連性 | 2年前 | 了 | SWELLに関する質問 | |
SWELLをアップデートしてください! | |||||
ブログ記事一覧のサムネイル画像下部に余白が出るので、無くしたい | 0 関連性 | 2年前 | konomi1118 | SWELLに関する質問 | |
初めて質問させていただきます。 ブログ一覧でカード型、サムネイルの大きさは一眼で設定しております。 サムネイル用でアップロードしている画像は1200*1067です。 一覧(4件表示)からmoreリンクを設定しているのですが、 そのmoreボタンから先に飛んだ一覧のサムネイル画像の下部に白い余白が空いてしまっております。(添付2) ①ブログ一覧のサムネイル 添付ファイル : スクリーンショット 2022-12-04 5.46.12.png ②moreボタンリンク先のサムネイル 添付ファイル : スクリーンショット 2022-12-04 5.46.35.png 余白を無くしたいのですが、これはどこかの設定で解消できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 | |||||
RE: カテゴリページのヘッダー下に余白ができる | 0 関連性 | 2年前 | ruuui0117 | 不具合報告 | |
@swell_mania アドセンス広告が表示されるようになったので解決しました!ご回答ありがとうございますmm | |||||
RE: メインビジュアル下の余白について | 0 関連性 | 2年前 | cool | SWELLに関する質問 | |
私もずっと同じ内容で悩んでおりました。 あちこち探したり、もちろんこちらでも探して試してみたのですが解決できず…でした。が、ようやく、今日、下記の方法で解決できました! 固定ページの「表示の上書き設定」→「ピックアップバナー」の「----」を「非表示」へ変更。 | |||||
RE: 投稿記事のタイトル表示を全て非表示時の余白について | 0 関連性 | 2年前 | tori | SWELLに関する質問 | |
@skillsharejp ご紹介いただいた@96ssbikeさんに相談したところ解決しました。 ありがとうございます。お世話になりました! | |||||
RE: 投稿記事のタイトル表示を全て非表示時の余白について | 0 関連性 | 2年前 | tori | SWELLに関する質問 | |
@96ssbike スペースが無くなり、綺麗に表示されるようになりました! 本当にありがとうございます! | |||||
RE: 投稿記事のタイトル表示を全て非表示時の余白について | 0 関連性 | 2年前 | しらこ | SWELLに関する質問 | |
@skillsharejp さん、ご紹介くださりありがとうございます。 @tori-2 さん、アイキャッチ画像を投稿記事上に表示させていない場合、 .single .p-articleHead.c-postTitle, .single .p-articleMetas { display:none; } .single .l-mainContent__inner>.post_content { margin: 0 0 4em; } で、いかがでしょうか? | |||||
RE: 投稿記事のタイトル表示を全て非表示時の余白について | 0 関連性 | 2年前 | skillsharejp | SWELLに関する質問 | |
@tori-2 ご自身で解決できない場合はSWELLカスタマイズが得意な @96ssbike さんにご依頼されるのをおすすめします。 | |||||
RE: 投稿記事のタイトル表示を全て非表示時の余白について | 0 関連性 | 2年前 | tori | SWELLに関する質問 | |
@skillsharejp 初心者向けCSS書籍を購入し、ネット検索しながら2日間奮闘してみましたが結局スペースを隠すことは出来ませんでした。 スペースが空き過ぎていて不自然であまりにカッコ悪いので渋々ですが他社テンプレへの変更を含めて検討したいと思います。 アドバイスのおかげで今回は色々と勉強させていただきました!本当にありがとうございます! | |||||
RE: 投稿記事のタイトル表示を全て非表示時の余白について | 0 関連性 | 2年前 | skillsharejp | SWELLに関する質問 | |
複雑ではないのでググれば良いと思います。 後はCSSの初心者向け書籍等を参照されるのもおすすめです。色々とサイト運営の可能性広がりますよ。 | |||||
RE: カスタマイズで上部にUndefined variableが表示 | 0 関連性 | 2年前 | 了 | SWELLに関する質問 | |
すみません、こちら不具合でして、次回アップデートで修正予定です。しばらくお待ち下さい...。 記事スライダーの余白設定を「なし」以外にしていただくとひとまずエラーは出ないかと思います。 | |||||
RE: 投稿記事のタイトル表示を全て非表示時の余白について | 0 関連性 | 2年前 | tori | SWELLに関する質問 | |
@skillsharejp アドバイスありがとうございます! 赤い枠で囲った部分の高さを調整したいのですが「CSSで隠す」というのは具体的にどうしたら良いのでしょうか? HTML・CSSは超初心者なのでお手数お掛けしますがご教授いただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。 | |||||
RE: 投稿記事のタイトル表示を全て非表示時の余白について | 0 関連性 | 2年前 | skillsharejp | SWELLに関する質問 | |
どこまで隠すか?ですが表示だけならCSSで隠してしまえば良いと思います。 |