Discordコミュニティを作りました! 参加する

フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
サイトトップがnoindexになってい...
 
通知
すべてクリア

[解決済] サイトトップがnoindexになっている

38 投稿
7 ユーザー
7 Likes
2,253 表示
n_i_n_a
(@n_i_n_a)
投稿: 5
メンバー
Topic starter
 

サーチコンソールでサイトトップがnoindexになっているとアラートが出ています。

サイト自体は3年ほど前から運営しており特に設定を変更していません。

ソースをみたところ、SEO SIMPLE PACKの設定でnoindexになってしまっているようなのですが、

どの部分の設定変更で、noindexを外せるのかわからず困っています。

分かる方、ご教示をよろしくお願い致します。

確認項目
利用規約に同意します*, ガイドラインを読み、内容を把握しています*, よくある質問を先にチェック済みです*, 過去に同じようなトピックがないか検索済みです*, WordPress更新後、SWELLは最新版にしましたか?, Googleなどでも検索してみました, プラグインを停止しても同じことが起こることを確認しました, デフォルトテーマ等、他のテーマでも同じことが起こることを確認しました, 自分で追加したコードに問題がないかチェック済みです, サポート範囲外だということを理解しているが助けが欲しい(有料サポートしてくれる方を探したい)
問題が確認できるページのURL
利用中のSWELL本体のバージョン
2.5.5.3
利用中のWordPressバージョン
5.8.4
利用中のプラグイン一覧

SEO SIMPLE PACK

 
投稿済 : 14/06/2022 8:35 pm
skillsharejp
(@skillsharejp)
投稿: 667
SWELL高速化顧問
 

ググるとすぐに下記記事が出てきますがご確認されましたか?

https://manuon.com/wordpress-start-seosimplepack/

SWELLユーザーのマニュオンさんが書かれた記事です。

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。

ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://skillshare.biz/inquiry/

 
投稿済 : 14/06/2022 9:41 pm
suya reacted
n_i_n_a
(@n_i_n_a)
投稿: 5
メンバー
Topic starter
 

ご回答ありがとうございます!

はい。こちらの記事は、昨夜すでに確認して各項目もチェック済です。

「インデックスさせない」のチェック項目はすべて「いいえ」にしているのですが、

添付のように、<meta name="robots" content="noindex">となってしまっております。

SEO SIMPLE PACKを停止するしかないでしょうか。

解決法がもしお分かりでしたら、ご教示いただけますと幸いです。

image
 
投稿済 : 15/06/2022 9:05 am
n_i_n_a
(@n_i_n_a)
投稿: 5
メンバー
Topic starter
 

noindexが怖いため、一旦SEO SIMPLE PACKは無効化に致しました。

 
投稿済 : 15/06/2022 9:41 am
了
 
(@loos_ryo)
投稿: 1115
メンバー Admin
 

トップページが勝手にnoindexになることはないはずですが...。

設定→表示設定→「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」がONになってはいませんでしょうか?

もしくは、サイトリリース前の段階でnoindexにするようなフックを自分で書いてしまっていないでしょうか。

SWELL開発者です。

 
投稿済 : 15/06/2022 9:55 pm
了
 
(@loos_ryo)
投稿: 1115
メンバー Admin
 

あとはパーマリンクが特殊な設定になっていたりしませんかね?

SWELL開発者です。

 
投稿済 : 15/06/2022 9:55 pm
n_i_n_a
(@n_i_n_a)
投稿: 5
メンバー
Topic starter
 

了さん、ご返信ありがとうございます。

設定→表示設定→「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」がONになってはいませんでしょうか?

→こちらもチェックしましたがOFFのままです。

以前からSEO SIMPLE PACKを使用していて、サイトトップも問題なくクロールされてSEOで表示されていたのですが、

ある日突然noindexになってしまい。。。

特にプラグインの設定は触っていなかったのですが、swellをバージョンアップしたタイミングかもしれません。

一旦、削除→再インストールして、全ての項目を設定し直したのですが、やはりnoindexになってしまい、

現在は無効化している状況です。

あとはパーマリンクが特殊な設定になっていたりしませんかね?

→サイトトップ設定している、固定ページ(記事一覧ページ)のスラッグは「記事一覧」のままです。

これはサイトオープン当初から特に触っていない箇所になります。

SEO SIMPLE PACKは本当にシンプルで使いやすいので、

できればこのプラグインを使い続けたいと思っており。。。

恐れ入りますが、アドバイスいただけますと幸いです。

よろしくお願い致します。

This post was modified 12か月前 by n_i_n_a
 
投稿済 : 16/06/2022 8:58 am
skillsharejp
(@skillsharejp)
投稿: 667
SWELL高速化顧問
 

とりあえずサイト全体の設定に関わる箇所とホームページ設定している固定ページのindex設定の箇所を部分的にスクショして共有した方が周りがわかりやすいかもしれません。

トップページのみがnoindexで他のページがindexであればページ毎の設定で直るのが原則。どうしても駄目な場合はホームページ指定の固定ページ内容をコピペして別ページを作成し、そちらで設定を確認してから新しいページをホームページ設定する等の対策は今回のプラグインに限らず問題解決手法としては割りとあります。

なお現状開発者である了さんの耳に多数のユーザーから不具合情報が無いということは、プラグイン自体ではなくユーザーの操作によって引き起こされている可能性の方が高いです。

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。

ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://skillshare.biz/inquiry/

 
投稿済 : 16/06/2022 10:16 am
yasuhm
(@yasuhm)
投稿: 7
メンバー
 

@loos_ryo 自分も同じようにSEO SIMPLE PACKnoindexが着けられていました
Googleさんからエラーページがあると言われ驚いていろいろ調べたら、プラグインが原因でした
とりあえずプラグインを停止しましたらnoindexがなくなりました
プラグインの設定も、ご紹介のページで見ながらやりましたが、直し方が分かりませんので、プラグインを停止しました
他のアドレスのWordpressで作っているページは、このプラグインが入っていましたが、トップページだけnoindexが着いています
仕事のページですので、noindexは恐いので、プラグインは停止したままです
解決方法がありましたら教えていただきたいです

自分もある日突然です

This post was modified 10か月前 by yasuhm
 
投稿済 : 02/08/2022 7:42 pm
skillsharejp
(@skillsharejp)
投稿: 667
SWELL高速化顧問
 

@yasuhm プラグインのバージョン変更があった前後に発生したとか、過去と現在のバージョンは何か?というより詳細な情報は覚えていらっしゃいますか?

一応参考までにプラグインサポートフォーラムを記載します。

https://wordpress.org/support/plugin/seo-simple-pack/

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。

ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://skillshare.biz/inquiry/

 
投稿済 : 03/08/2022 2:15 am
yasuhm
(@yasuhm)
投稿: 7
メンバー
 

@skillsharejp Google search Consoleで見ますと7月13日からnoindexになっているとありました
2021の9月からSWELLを使わせていただいています
その時同時にSEO SIMPLE PACK も導入しました 以前はlightningです

あまり頻繁に更新するページではないので、よく覚えてませんが、その日に何かしたという事も覚えていませんが、その日に更新していませんので、わかりません

現在のバージョンは、Wordpress6.0.1 SEO SIMPLE PACK も最新ですが、無効化しました

トップページと同じようにWordpress+SEO SIMPLE PACKを使っている仕事日記や他のページにはnoindexは着いていません

https://www.takagisekizai.com/
このページがnoindexになりました

2022 08 03 06h53 57

 一瞬だけ有効化して見ましたが、noindexが着いています
設定は全てデホルトの設定です

https://www.takagisekizai.com/wp/
このページは同じ仕様ですが、noindexは着いていませんので、プラグインはそのまま使っていますが、また突然noindexにならないかとても不安です
こちらのページはわりと頻繁に更新しています

素人なので詳しい事は分かりませんが、解決策がありましたら教えていただければ助かります

This post was modified 10か月前 3回 by yasuhm
 
投稿済 : 03/08/2022 6:59 am
しらこ
(@96ssbike)
投稿: 668
メンバー
 

@yasuhm 念のため、使われている(有効化している)プラグイン一覧も書き出していただけますでしょうか。管理画面のダッシュボードから確認することができます。

なにか解決に役立つかもしれません。

SWELLカスタマイズ向けの非公式サイトを作りました。何か見つかるかも?→ https://tecchan.jp/swell-tips/
上記以外のWordPress全般向けのナレッジはこちら→ https://tecchan.jp/
疲れたら癒やされてくださいにゃーん (ΦωΦ)

 
投稿済 : 03/08/2022 12:30 pm
yasuhm
(@yasuhm)
投稿: 7
メンバー
 

@96ssbike プラグインはこれだけです
有効化していないのも数個あります

よろしくお願いします。

2022 08 03 15h25 23
2022 08 03 15h25 38

 

 
投稿済 : 03/08/2022 3:27 pm
了
 
(@loos_ryo)
投稿: 1115
メンバー Admin
 

フロントページに固定ページを使用せず、投稿ページのみ設定があるような特殊な設定をされている場合かつ、マイナスカテゴリーが認識されてしまっているような場合にnoindexになってしまう不具合が一時期過去のバージョンで発生していたのですが、現在修正済みです。

プラグインは最新版になっていますでしょうか?

SWELL開発者です。

 
投稿済 : 03/08/2022 4:10 pm
skillsharejp
(@skillsharejp)
投稿: 667
SWELL高速化顧問
 

@loos_ryo 問題となっている添付画像見ると2.5.0なので最新版でした。

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。

ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://skillshare.biz/inquiry/

 
投稿済 : 03/08/2022 5:41 pm
了
 
(@loos_ryo)
投稿: 1115
メンバー Admin
 

すみません、添付画像に映ってましたね。

最初の添付画像のカラリーというサイトでは2.4.1のようですね。

もしかしてですが、WordPressの表示設定でサイトをインデックスしないようにしていませんかね?(もしくは固定ページにnoindex設定をしているか)

二つ目のサイトの方で/wp/付きのURLもあるとの事ですが製作時のテストサイトではないかなと思いまして。

SWELL開発者です。

 
投稿済 : 03/08/2022 5:49 pm
skillsharejp
(@skillsharejp)
投稿: 667
SWELL高速化顧問
 

@yasuhm 有効化していないプラグインをサーバー上に放置する必要はないので削除するようにしましょう。日々の管理負担が減ります。

@loos_ryo ルートと /wp/ の双方でSEO SIMPLE PACKが同じバージョンである事を考えると、WP設定の箇所が怪しいですね。

SWELLフォーラムはユーザーフォーラムのため、開発者以外の回答は全て任意です。当アカウントによる回答もボランティアのため、ヒントの提供に留まる場合があります。

ご依頼のご相談・お問い合わせ窓口
https://skillshare.biz/inquiry/

 
投稿済 : 03/08/2022 6:27 pm
yasuhm
(@yasuhm)
投稿: 7
メンバー
 

設定→表示設定→「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」がONになってはいませんでしょうか?

これはしてません

2022 08 04 07h09 39

これで合っていると思いますがどうでしょう

固定ページを もしくは固定ページにnoindex設定をしている
これはどのように設定するのでしょうか

それが分かりませんが、した覚えもありません
個別に? まとめて固定ページに noindexを設定する
やり方と確認方法が、分かれば教えていただきたいです

有効化していないプラグインは、削除してみます

 
投稿済 : 04/08/2022 7:17 am
yasuhm
(@yasuhm)
投稿: 7
メンバー
 

設定→表示設定→「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」がONになってはいませんでしょうか?

これはしてません

2022 08 04 07h09 39

これで合っていると思いますがどうでしょう

固定ページを もしくは固定ページにnoindex設定をしている
これはどのように設定するのでしょうか

それが分かりませんが、した覚えもありません
個別に? まとめて固定ページに noindexを設定する
やり方と確認方法が、分かれば教えていただきたいです

有効化していないプラグインは、削除してみます

分からない事ばかりで、困っていますが、固定ページをトップにするようにトップページを作って見ます
素人なので、どれぐらい時間掛かるか分かりませんが、トップを固定ページにして、noondexがなくなりましたら報告いたします

 
投稿済 : 04/08/2022 7:26 am
山本大介
(@b4rskbe5)
投稿: 78
メンバー
 

ちょっと気になったので。

ホームページの表示の下に警告が出ています。これは、固定ページ表示を選んで設定したページを削除したか非表示したか何かした時にでたような記憶があります。
ですので、空更新 (何も変更せず更新ボタンだけ押す) か、だめなら固定ページを選択して適当なページを設定して更新→すぐに最新の投稿に戻して更新すると直ったりしませんか?

Web 開発やってます。WordPress プラグインも開発しています。
Image Quality Control ・・・ 画像最適化のプラグイン
Combine Social Photos ・・・ Instagram 埋め込みブロックのプラグイン

 
投稿済 : 04/08/2022 8:03 am
reacted
しらこ
(@96ssbike)
投稿: 668
メンバー
 

何か他のプラグインの影響はないかな?と思っていましたが、
ひとまず、お二人の共通点は「ホームページの表示>最新の投稿」になっている部分でしょうか…。

色々と試してみましたが、どうやってもホームページを「最新の投稿」にした場合、トップページ(ホームページ)をnoindexにさせることができませんでした。

(仮に、トップページ(ホームページ)を固定ページにしたとしても、その固定ページ自体に設定したnoindex設定は無視されます)

This post was modified 10か月前 2回 by しらこ

SWELLカスタマイズ向けの非公式サイトを作りました。何か見つかるかも?→ https://tecchan.jp/swell-tips/
上記以外のWordPress全般向けのナレッジはこちら→ https://tecchan.jp/
疲れたら癒やされてくださいにゃーん (ΦωΦ)

 
投稿済 : 04/08/2022 3:06 pm
reacted
yasuhm
(@yasuhm)
投稿: 7
メンバー
 

トップページを固定ページに設定し直しました
そうすると、noindexは無くなりました

いろいろ、教えていただいてありがとうございました

2022 08 04 20h30 52

とりあえず、noindexが着かないので、ひと安心です
検索順位もすぐに元通りになりました
これからは、まめにチェックしてみます

 
投稿済 : 04/08/2022 8:36 pm
山本大介 and reacted
山本大介
(@b4rskbe5)
投稿: 78
メンバー
 

@yasuhm 

noindex が付かなくなって安心ですね。

参考までに教えてください。

  1. 元々は、ホームページの表示の設定は "固定ページ" だったのでしょうか?
    (それが気付かぬうちに "最新の投稿" になっていた)
  2. 現在は、"固定ページ" でホームページ用の固定ページを作成して使用しているのでしょうか?
  3. 現在は、警告メッセージは表示されなくなっているのでしょうか?

お時間のある際で結構ですので、今後の参考のためにもご返信いただけると助かります。

Web 開発やってます。WordPress プラグインも開発しています。
Image Quality Control ・・・ 画像最適化のプラグイン
Combine Social Photos ・・・ Instagram 埋め込みブロックのプラグイン

 
投稿済 : 05/08/2022 11:24 am
yasuhm
(@yasuhm)
投稿: 7
メンバー
 

ありがとうございます 山本様

1 Wordpressで作ったときから、最初から最新の投稿で設定しています というか固定ページをトップにする事を知りませんでした
2 固定ページでトップページ用のページを作成しました ウィジェットでいろいろ着けていたので、見てもらいたい記事と更新情報を着けただけです
これから工夫します
3 警告メッセージは見当たりません どのあたりにあったのかも分かりませんので、ありましたら教えていただきたいです

分からないなりに、とても便利に使わさせていただいています
これからも、素人にも使いやすくで、よろしくお願いします。

 
投稿済 : 05/08/2022 3:51 pm
山本大介 reacted
山本大介
(@b4rskbe5)
投稿: 78
メンバー
 

@yasuhm 

せっかくご回答いただきましたのに返信が遅くなり申し訳ありません。

1~3.かなり昔からお使いの場合は、プライバシーポリシーページがないのでホームページに固定ページを割り振らないと警告が出てしまうようです。失礼しました。
(ですので、警告が出ていたのは WP のアップデートによるもので yasuhm さんの設定の問題ではなかったと思います)

image

WP 側の詳細なコードまでは解読できていませんが、ずっと WP を使っていて、かつ、プライバシーポリシーがなくてホームページを最新の投稿にしていると誤判定がされるのかもしれません。(上記の警告メッセージと同様に)

SEO SIMPLE PACK のコードでは、通常考えられるパターンでは問題ないコードになっています。ただし、その判定に使う関数が WP で用意されている関数なのでここでバグがあるのかも……なにか分かれば追記します。

貴重な事例を細かく教えてくださりありがとうございました!
これからも楽しんでサイト運営を続けて下さい!

Web 開発やってます。WordPress プラグインも開発しています。
Image Quality Control ・・・ 画像最適化のプラグイン
Combine Social Photos ・・・ Instagram 埋め込みブロックのプラグイン

 
投稿済 : 09/08/2022 9:10 pm
しらこ reacted
yamowo
(@yamowo)
投稿: 29
メンバー
 

お世話になっております。

 

こちらのサイトでも

https://point-of-view.blog

最近(10/31にnoindexの判定履歴)トップページのみSEO SIMPLE PACKの設定が突然反映されなくなりました。

前述の検証もすべて行い、まっさらな固定ページをホームページに設定してもnoindexになります。

また、ホームページに設定した固定ページのみ、SEO SIMPLE PACK設定のいずれの項目を変更しても反映されないようです。

 

・このページのrobotsタグ → noindexのまま出力されている

・このページのタイトルタグ → WPの設定が出力

・このページのディスクリプション → WPの設定が出力

・このページのog:image → NO EYCATCH画像が設定されている

 

プラグインの影響については、怪しいものはすべて無効化を試してみましたが、変化はありませんでした。

とりいそぎ、状況報告とさせていただきます。

SWELLでニッチなカスタマイズして遊んでます #ヤモヲのひとりあそび

 
投稿済 : 08/11/2022 12:38 am
yamowo
(@yamowo)
投稿: 29
メンバー
 

とりあえずの回避策として、ssp_output_robotsフックで、トップページのみ「index, follow」で上書きしました。

SWELLでニッチなカスタマイズして遊んでます #ヤモヲのひとりあそび

 
投稿済 : 08/11/2022 1:59 am
yamowo
(@yamowo)
投稿: 29
メンバー
 

補足情報です。

①「表示設定」で「ホームページ」に指定していない場合
②「表示設定」で「ホームページ」に指定した場合
③wp postmetaテーブルの値

SWELLでニッチなカスタマイズして遊んでます #ヤモヲのひとりあそび

 
投稿済 : 08/11/2022 12:01 pm
了
 
(@loos_ryo)
投稿: 1115
メンバー Admin
 

トップページに関しては基本的に、SEO SIMPLE PACKの基本設定ページから入力していただく形になるのですが、逆にこれまでは固定ページ側の指定でちゃんと上書きされていたということでしょうか?

 

noindexになる件については、まだ再現できておらず調査中です...

SWELL開発者です。

 
投稿済 : 08/11/2022 3:46 pm
了
 
(@loos_ryo)
投稿: 1115
メンバー Admin
 

@yamowo

パーマリンク設定は現在どの様になっていますでしょうか?

SWELL開発者です。

 
投稿済 : 08/11/2022 3:48 pm
固定ページ 1 / 2
共有: