フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
Admin
メンバー
結合: 11月 6, 2021
最後の表示: 11月 5, 2025
トピック: 1 / 返信: 1166
返信
RE: デモ01の着せ替えがうまくいかない。

固定ページをトップページに指定しているためです。 デモサイトはあくまでカスタマイザーのデータしか反映できません。

4年前
フォーラム
返信
RE: ふきだし機能の画像の名前について

HTMLはエスケープ処理されます!

4年前
フォーラム
返信
RE: 著者情報(この記事を書いた人)を記事本文上部にも表示させたいです

テーマ機能としてそういうものはないので、ご自身でカスタマイズしてください。

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事内の文字の大きさについて

18pxでも小さいと感じるのであれば、CSSで調整してください! --swl-fz--contentでコントロールできます。

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事内の文字の大きさについて

僕が見た限りではちゃんと18pxになってますね〜

4年前
フォーラム
返信
RE: トップページのメインビジュアルをブロックでも使いたい

メインビジュアルと記事スライダーはブロック化する予定はあります🙆‍♂️ ピックアップバナーはどういう形にするべきか、まだ検討中です…!

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleアドセンスを自動化にして、また解除したらトップページの表示がおかしくなった

@atelier-colors アドセンスの自動広告は解除しても反映まで時間かかります。 あとはWP Super Cache入れてるようなので、変にキャッシュされてた可能性も高いと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 「投稿」記事一覧のタイトルの背景画像の表示について

すみません、やりたいことと現状の問題点がうまく理解できませんでした。もう少し詳しく教えていただけますか?

4年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページのエラーについて

SWELLはWooCommerce非対応です。

4年前
フォーラム
返信
RE: 見出しの表示がおかしい

ちょっと僕もまだ良くわからないですが、色々とご自身で編集して設置しているからではないでしょうか...? 基本的に見出しはカスタマイザーでデザインを選択し、そのまま見出しブロックを使っていただくのが良いかと思います。 どうしてもこだわったデザインにしたい場合は、ブロックごとに色の設定などを行う...

4年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページにページネーション

ページを分ける機能の事ですかね?それだとWordPressの標準機能として、「ページ区切り」ブロックがあります。

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleアドセンスを自動化にして、また解除したらトップページの表示がおかしくなった

@atelier-colors 今僕が見た限りでは正常に表示されていました。@nazu626 swiperというスライダーに必要なスクリプトにdata-type="lazy"がついて遅延読み込みされていますね

4年前
フォーラム
返信
RE: ロゴ画像の余白はゼロにできますでしょうか?

すみません、色々とややこしい部分があったり皆様に気を使わせてしまっているみたいで...。 一応僕の見解というか、考えを箇条書きで書いてみます...。 テーマ機能を越えた(CSSやPHP等のコードが必要なレベルの)カスタマイズはサポート範囲外です。 ただしテーマ機能を越えているのかどうか...

4年前
フォーラム
返信
RE: トップページのメインテキストにアニメーションを付けたい

こういうのは実装者がどうしたいかでかなり変わってくるので、自分でできる人がこだわって実装すべきものだと思っています。 現状ではテーマ側で実装予定はありません。

4年前
フォーラム
返信
RE: タブ内へのリンク

これは色々と複雑な処理が必要になってくるので、テーマ側で実装予定はありません。 個人的にアンカーでジャンプさせたいコンテンツはそもそもタブで組むべきではないとも思っている派なので、他にも構成の選択肢がないか探ってみてください。

4年前
フォーラム
返信
RE: カスタマイザーのSWELLによる設定項目にSWELLロゴを表示してはどうか?

しらこさんのおっしゃる通りで、すでにつけているかと思います!

4年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーに設置したタブ(ブログパーツ)が切り替わりません。

ブログパーツか何かで同じタブをスマホのメニュー内などの他のウィジェットエリアでも呼び出していませんか? 昨日ソースを見た時に同じタブが2つあることは確認済みです。

4年前
フォーラム
返信
RE: フルワイドブロックがエラーになる

WordPressとSWELLが本当に最新になっているか改めてご確認ください。

4年前
フォーラム
返信
RE: 見出しの表示がおかしい

具体的にどこのことを指しているのかちょっとピンときていませんが、最初に「セクション用」スタイルが当たることでしょうか? もしそうであれば、それはスタイルのすぐ下のセレクトボックスで選択していただければ変更できます。(逆にこれまでに選択しないとデフォルトがそうなることはないです)

4年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーに設置したタブ(ブログパーツ)が切り替わりません。

同じタブを設置してしまうとid重複で動かないです!

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの編集について

テーマ機能を越えたカスタマイズはご自身で行ってください。 難しい場合は仕事として誰かに依頼するのが良いかと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 画像拡大時、Lightboxが動作しない

SWELLではリンクが設定されている画像はリンクが優先される仕様ですので、リンクを削除していただければと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: swellブロック「FAQ」は、FAQ1つにできないのですか?

消してもらえれば1つになると思いますが、削除できませんか?

4年前
フォーラム
返信
RE: u-lb-onを当てても画像拡大されない

手元の環境では再現できずでした...。(WordPress 5.9, SWELL 2.5.8.4) SWELLのバージョンが「2.5.6.5」とのことですが、テーマをアップデートしていないのに動作しなくなったということでしょうか? もしそうなのであれば、プラグインなどが自動更新されてしまった...

4年前
フォーラム
返信
RE: ふきだしが消えてしまった

v.2.5.8.4で修正しました。 現在 2.5.8.3 を利用中でふきだしデータが消えてしまっている場合の復旧手順も以下の記事で解説していますので、お困りの方は参考にしてみてください。

4年前
フォーラム
返信
4年前
フォーラム
返信
RE: ふきだしを登録しても、「ふきだしデータがまだありません。」となる

んーーなんでしょうこれ...。プラグインか何かでrest apiを制限したりしてないですかね?

4年前
フォーラム
返信
RE: ふきだしが消えてしまった

@kana なるほどです...。申し訳ございません、どちらかというとタイトル無しで運用できていたことのほうが不具合で、移行後にデータが消えてしまう状態のようです。 できるだけ少ない手順で復旧しやすいような機能をつける予定ですが、自動で完全復旧というのが難しそうでして、「データ復旧用のふきだし...

4年前
フォーラム
返信
RE: ふきだしを登録しても、「ふきだしデータがまだありません。」となる

ブロックのサイドバーには以下のように表示されているということでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: ふきだしが消えてしまった

@kana - 吹き出しセットが2つ残っているようですが、この他にもいくつかあった、ということでしょうか? - また、しらこさんのおっしゃっている「タイトルをつけていなかった」ケースに該当しますでしょうか。 - 今回のアップデート前のSWELLのバージョンを覚えていましたら教えてほしいで...

4年前
フォーラム
固定ページ 35 / 43