Discordコミュニティを作りました! 参加する

フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
かんた
かんた
@swell_mania
Https://webrent.xsrv.jp/
結合: 11月 12, 2021
Last seen: 2月 21, 2025
トピック: 7 / 返信: 703
返信
RE: 記事下エリアにカテゴリー別で任意の画像(バナー)を挿入する方法

ブログパーツと制限エリアブロックを組み合わせてましょう。 例えば、制限エリアブロックのブロックオプションで「Web制作」カテゴリーの記事にだけ任意のバナーを表示させる場合は次の画像のような設定をします。 作成したブログパーツを、関連記事上ウィジェットに設置すれば作...

2年前
フォーラム
返信
RE: スマホメニューバーについて

Async JavaScript、EWWW Image Optimizerなど影響のありそうなプラグインを停止しましょう。改善されない場合は、キャッシュをクリアした後に動作確認してみてください。 参考:[解決済] スマホのみ、ヘッダーのハンバーガーメニューと検索ボタンが反応しません

2年前
フォーラム
返信
RE: 大きいロゴ

WooCommerceプラグインのCSSコードによる影響です。「プラグインを停止しても同じことが起こることを確認しました」にチェックを入れているようですが、プラグインを停止すれば解消されます。プラグインを停止しても改善しない場合はキャッシュをクリアしましょう。WooCommerceプラグインを有効化...

2年前
フォーラム
返信
RE: LP専用のフッターの作り方

ノーコードで済ませるならLPのページ編集画面で、フッターとして表示したい要素を任意のブロックで作れば良いのではと思いました。

2年前
フォーラム
返信
RE: デモサイト着せ替えテーマが利用できない

レンタルサーバー+プレーンなWordPressで以下を試してみましたが特に問題は発生しませんでした。 子テーマのアップロード デモデータのインポート 削除済みの投稿にあったサーバー情報が今回の投稿にはないようですが、記載したほうが解決が早くなると思います。

2年前
フォーラム
返信
RE: TOPページに新着記事一覧や切り替えタブが表示されない

表示設定で固定ページをホームページに指定している構成になっているのが原因です。固定ページ機能でトップページを作る構成なら、タブブロックと投稿リストブロックを組み合わせるとデモサイトのように仕上がります。

2年前
フォーラム
返信
RE: LP専用のフッターの作り方

ノーコードなら、LP設定で「SWELLのフッターを使用する」のチェックを外し、LPページのエディター上でフッターパーツを作るという方法があります。 コードレベルで作業するなら、コピーライト設定の「コピーライトのテキスト」に次のようにコピーライトを2つ書いて、LPとその他のページをCSSで出し分け...

2年前
フォーラム
返信
RE: タイトル上に広告を設置する方法

コードの設置場所はあっています。アクションフック元はsingle.phpです。コードの書き方が不明な場合は参考になさってください。

2年前
フォーラム
返信
RE: GIF動画の埋め込みと、動画の自動再生について

ボクの回答は、動画の自動再生に対してです。GIFアニメーションに対してではありません。 ブロックオプションのミュート (消音)にチェックを入れるとvideoタグにmuted属性が付きます。

2年前
フォーラム
返信
RE: タグ・カテゴリーの個別設定について

現在のバージョンでも制限エリアブロックでタグベース、タームベースのCTAを設定できます。 ブログパーツ内に制限ブロックを設置。 制限エリアブロックで「ページで制限する」を選択、制限方法で「ターム」を選択し任意の制限を設定。 ウィジェットページで、CTAウィジェットにブログパーツを...

2年前
フォーラム
返信
RE: GIF動画の埋め込みと、動画の自動再生について

videoタグの自動再生を使う場合は、muted属性を付けましょう。参考:メディアおよびウェブ音声 API の自動再生ガイド

2年前
フォーラム
返信
RE: タイトル上に広告を設置する方法

質問にある「タイトル」がどの部分かハッキリわかりませんが、記事テンプレートの記事タイトルであればアクションフック(swell_before_post_head)があります。対象テンプレートファイルを直接編集せず、子テーマのfunctions.phpなりCode Snippetsにコードを追加すること...

2年前
フォーラム
返信
RE: Customizer Export/Importで設定したデモサイトデータ(デザイン着せ替えファイル)の反映を消したい

カスタマイザーの設定をリセットするボタンがあります。以下、公式のマニュアルです。 参考:カスタマイザーでの設定を全てデフォルトに戻す方法

2年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴとヘッダーナビの位置について

ヘッダーのロゴからメニューが表示されるエリアの横幅は、初期値で最大1296pxです。カスタマイザー内で設定できるサイト幅(1200px)+左右48pxの余白(96px)という計算です。 最大値近辺、または最大値より小さい解像度の端末でアクセスすると左右の余白はほぼ消えます。カスタマイ...

2年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴとヘッダーナビの位置について

質問への返答ではないのですが、参考資料をフォーラムに貼る場合はjpegやgifなどの画像にするのがおススメです。xlsxはエクセルの拡張子なので、エクセルを開けるユーザーでないと中身を確認することができません。

2年前
フォーラム
返信
RE: メインビジュアルのブログパーツがiPhoneだけ表示されない

解決して何よりです。 トピックを「解決済」になさってください。 しらこさんもフォローありがとうございました😁

2年前
フォーラム
返信
RE: ツールバーのアイコンが文字になってしまいます。

「設定」→「一般」と進み、「ボタンテキストラベルの表示」のチェックを外しましょう。

2年前
フォーラム
返信
RE: パンくずリストのテキスト変更、リンクの追加

パンくずはswell_breadcrumb_list_dataフックがあるので、テンプレートを直接編集する必要はありません。おおむね次のような書き方です↓ add_filter( 'swell_breadcrumb_list_data', function( $list_data ) { ...

2年前
フォーラム
返信
RE: メインビジュアルのブログパーツがiPhoneだけ表示されない

原因は分かりませんが、画像を1つとテキストだけの表示であればブログパーツを使わない方法もあります。メインテキストとサブテキストは一部HTMLタグが使えるので、例えばメインテキスト部分に<IMG>タグで画像を表示させて、サブテキストに「遊ぶだけで残る...」のテキストを入力されるといった方...

2年前
フォーラム
返信
RE: 検索結果に目次を出現させたい

SWELLで運営しているサイトですが、添付の通り検索結果に目次が表示されています。特にこれといった特別なことはしていません。

2年前
フォーラム
返信
RE: classic-themes.min.css

コアの出力でご自身の環境に不要なものはwp_dequeue_style()関数で読み込ませないようすれば良いのでは思いました。 参考:wp_dequeue_style() | Function | WordPress Developer Resources

2年前
フォーラム
返信
RE: アコーディオンにリンクしたい

SWELLではなくWordPressコアのWP_HTML_Tag_Processorを使えば、アコーディオンブロックのsummaryでもdetailsでも好きな方にid属性を設定できます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 記事スライダーの背景画像がスマホで認識されない

iPhoneでサイトを拝見しましたが、ばっちり背景画像表示されてました! もしかするとキャッシュかもしれませんね😔

2年前
フォーラム
返信
RE: LPのディレクトリが、/blog/lp/スラッグになるが、/blog/を削除したい

@md-ner_ebok お、良かったです! トピックを「解決済」になさってください😄

2年前
フォーラム
返信
RE: bodyに任意のid名を指定したい(ブログパーツ&投稿リストを利用するとうまくいかない)

SWELLは#body_wrapにbody_class()関数がすでに付いていますので、テンプレートファイルを編集する必要なくページ固有のクラスをHTMLに出力しています。現在の最新バージョン(2.7.6.1)で試した限り、投稿リストブロックを埋め込んだブログパーツをカテゴリーに設定した状態でもbo...

2年前
フォーラム
返信
RE: LPのディレクトリが、/blog/lp/スラッグになるが、/blog/を削除したい

カスタム構造で「/blog/」と設定されていませんか?

2年前
フォーラム
返信
RE: 記事スライダー

該当部分は「記事スライダー」ではなく、メインビジュアルで作成しています。

2年前
フォーラム
返信
RE: 記事一覧ページのエラー

タブの切り替え設定かな~と思いました🤔 SWELL公式サイトのマニュアルです↓ 参考:記事一覧の「新着順/人気順/カテゴリ」によるタブ切り替え機能

2年前
フォーラム
返信
RE: バージョンアップ更新ができない

@studio_ete リンクを貼るのはちょっと....

2年前
フォーラム
返信
RE: Polylangの言語スイッチャーをスマホ用ヘッダーに設定するとPCにも表示される

「SWELL設定」→「高速化」タブをクリック、 キャッシュ機能の「動的なCSSをキャッシュする」のチェックを外してみてください。 ブラウザのキャッシュをクリアした後、表示を確認しましょう。

2年前
フォーラム
固定ページ 9 / 24