- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
Last seen: 4月 14, 2025
@kiharaneko となりますと、すみませんが「カスタマイズの内容」になりますのでこちらでは回答ができません。 質問前に同意チェックしていただいたと思いますが、お時間のあるときに規約・ガイドラインを今一度ご確認いただければ幸いです。
@hikarinem あ…すみません!下層ページはOKなページがあるのを誤読していました。 しかしながら、そちらのサイトの最古の記事が10/31で、私のサイトの最古の記事が11/7なので、後のSWELLバージョンでおかしくなったということもなさそうです。まず手元の環境をご確認いただければと思いま...
もしも、そのサブディレクトリで構築したサイト全体がまったく1ページもインデックスされないとした場合は、ご質問いただく前に、切り分けとして他の(自分の手持ちではないものを含む)SWELLサイトでサブディレクトリのサイトを検証されてみてはいかがでしょうか?(そうでない場合は他サイトでは検証不可で、聞いて...
ありません。ご自身でカスタマイズなどを行ってください(ただし自己責任で)。
テーマフォルダがswell-2と書き換えられているので読み込めません。swellに戻してください。 また、エラーが出た際に、ご自身でカスタマイズしている箇所は、必ず元に戻してから検証してください。
現象が確認できました。 ヘッダーレイアウト(PC) ヘッダーナビをロゴの横に(左寄せ) ヘッダーのレイアウト(SP) ロゴ:左/メニュー:右 の組み合わせの場合のみ再現しました。 今回の場合はロゴが画像(ネコ)ですが、ロゴの部分が文字(サイトタイトル)でも発生します。 ...
@fukusukeblog A5 2020の正確なピクセルが不明ですが、いくつか調べていくとおそらくAndroidは360px幅っぽいので、その前提で調べました。 結論、ただ単純な「仕様」です。不具合でもなんでもありません。 今回たまたま All in One SEO Google...
大変申し訳ありませんが、個別のプラグインの質問はお答えが難しいです。 「ご自分でやってください」としか言えません。 併せてガイドラインもお読みください(「同意」にチェックを入れられていますよね?)。「SWELLの基本機能」のみ回答させていただきます。
先程、何もプラグインを使っていない状態で、SWELLとCocoonとで管理バー(アドミンバー)の違いがあるのか?調べましたが、特に違いは確認できませんでした。(念のため、All in One SEOプラグインを足した後も比較しましたが、特に違いはありませんでした) それ以前の問題で、テーマ関係な...
そもそもですが、ブログパーツのIDだけ、つまり 111 だけ、そこに入力してください。
ご丁寧にありがとうございます…!(そして、役立って良かったです) あと、関係ないですがVPSをちょうど立てたいと思っていたので、よろしければ記事めちゃめちゃ参考にさせていただきます…!🙏
ひとつ確認したいのですが、この現象は、Cocoon時代には発生しなかった現象でしょうか?(入れているプラグインはすべて同じという条件で) また、Androidのスマホの機種は何をご使用でしょうか?型番を教えてください(ブラウザの解像度を確認します)。
@kiyo_swiss 誤読しないでいただきたいのですが、別にこのブラウザ使っていただいても良いのですが、とにかく管理サイト上ではShields機能が無効にしていただければ良いのです(サイトごとに無効にできるようです)。 一番安心なのは現状Chromeですが、それでもChrome用のAdbloc...
Braveの場合、広告ブロック機能が標準で備わっているため、それが邪魔していると思います。 おそらく、広告タグ機能以外にも、わりと広範囲で影響はあるのではないかと思います。 Braveブラウザ上で、サイトごとにShields機能が無効にできるみたいなので、画面の通り管理サイト上ではShiel...
@loos_ryo さん、修正していただきありがとうございます。@ushui さん、この事象について辛抱強く、詳細な報告と動作確認していただきありがとうございます。 一点、内部リンクで別タブで開く場合には、SWELLにその設定画面がありましたのでその点訂正しておきます。以下の部分です(内部リンク...
修正していただいた部分、問題ないことを確認しました!早々にありがとうございます(先程の設定を変えてみたりしましたが、一通り問題ありませんでした)。
@ushui 詳しくありがとうございます。そして、私が余談のように書いたのがお役に立てられて良かったです。 本件について、私が先程のように「内部リンクを外部リンクと同等に見せる方法」を提示したのは、少なくとも、VPSで構築された環境に起因するか、内部リンクに対して外部リンクを選択していることが原...
正しくは、 ですね。 かんたさんが解説記事を少し書いてくださっています。 上記リンク内のコードを少し変更して、 function example01() { ?> <!-- ここに好きなHTMLを書いてください --> <?php } add_fi...
本題とは異なりますが、 内部リンクで「あわせて読みたい」の文字を消す場合は、 .-internal .p-blogCard__caption { display:none; } で消せます。 「あわせて読みたい」のテキストは関連記事ブロックを選択した状態で右側の設定画面「キャプショ...
すみません。追加でお伝えをしておきます。 コードの変更・データベースの操作を行う場合は特に(他の回答のご利用についても、こちらが質問者さんの実際の操作まではどうやっているかわからないので、同じくそうなんですが)、ご利用は自己責任でお願いいたします。バックアップを事前に取ることは常識的な範囲として...
SWELLの不具合ではなく、左サイドバーが有効になっているだけです。 1カラムに設定しましょう。 外観>カスタマイズ>サイドバーからトップページや固定ページ・投稿ページ・アーカイブページにサイドバーを表示するかどうかが選ぶことができます。 また、サイドバーなしを有効にすると、今できていな...
すみません。深いところまで検証が出来ていないのですが、これって質問というよりかはご要望になりますでしょうか?? ご質問であればカスタマイズの内容になるので回答は難しい場合があるのですが、ご要望であれば、こちらではなく「ご要望」に書いていただくのが適切です。了さんに読んでもらえれば幸いですが、こち...
いえいえ、ありがとうございます。 あっ!そんな仕様なんですね👀(それだとURLが検索エンジンに拾われない…??)今後の回答のためにも、私も把握しておきます^^
@swell_mania ↑質問者さん、「問題が確認できるページのURL」の項目にURL記載していただいてましたよ…🙏(そして、いただいたURLで実際に現象発生しているのを私も確認しました) 回答していただき、ありがとうございます^^
カスタマイザー > 高度な設定 > <body>直後にHTMLを挿入するのだとショートコードが使えないので、かんたさんの方法が良いかと思います。
@ykml そうしたら、了さんが仰る通りフックでのカスタマイズくらいが選択肢となりそうですね。 ですが、基本的にはフックでのカスタマイズはPHPでの対応が必要になるため、基本的にはサポート範囲外となっております。 手前味噌ですが、ページごとに出力する方法は書いてありませんが、ちょうど一部だけ...
@loos_ryo さん、suyaさんが仰っている内容(原因)が確認できました。 画像のリンクの部分が、ではなく、となってしまっているようです。 お手すきの際に、修正をお願いできれば幸いです。 ちなみに、フォーラムに投稿した後は、 →「アカウント」タブから編集できますね。...