- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
お世話になっております。ワードプレス初心者です。大変申し訳ないですがシステム的なことが全く分からないので質問させていただきます。
投稿で一言だけ短い文面でコメント載せたいのですが「ホームページ更新しました」「ご契約ありがとうございました」など(記事は特になし)
ただ短い文章などはNOINDEにしたほうがいいそうなので 調べてみたら 了さんが以前書いていた
特定のカテゴリーを含む記事を一括でNOINDEに指定する方法
https://swell-theme.com/customize/10151/
がありました
すみません 初歩的なことをお聞きします。この「PHP」をコピーして どこかに貼ればいいんでしょうか?ワードプレス自体まだよくわかっていないもので恥ずかしい話ですが
'ssp_output_robots'
というフックでrobotsタグを上書き もよく意味が分からず 外観の「テーマファイルエディター」のどこかにはればいいのでしょうか? 難しいのなら諦めます。よろしくお願いいたします
BBQ Firewall (v.20221002)
Blocks Animation: CSS Animations for Gutenberg Blocks (v.2.2.0)
Broken Link Checker (v.1.11.21)
Contact Form 7 (v.5.7.2)
Customizer Export/Import (v.0.9.5)
SEO SIMPLE PACK (v.3.1.2)
WP Multibyte Patch (v.2.9)
WP Revisions Control (v.1.4.3)
XML Sitemap & Google News (v.5.3.3)
XO Security (v.3.4.4)
そういった記事を noindex にする必要は特にありません。意味がない記事は無視される程度です。
検索エンジンの評価を落とすことになるかなと気になるのであれば、投稿ページの下の方にある "SEO SIMPLE PACK 設定" の robots 設定を noindex 指定すれば良いです。
参考までに、PHP のコードを追加したい場合にテーマファイルエディタを使用することは避けて下さい。
テーマのアップデート時に上書きされて消えてしまいます。(親テーマを使用している場合)
子テーマを使うか、Code Snippets などのプラグインを使うと良いです。
Web 開発やってます。WordPress プラグインも開発しています。
Image Quality Control ・・・ 画像最適化のプラグイン
Combine Social Photos ・・・ Instagram 埋め込みブロックのプラグイン
山本大介様
返信ありがとうございます。無視される程度なんですね。助かります 気にしすぎました
SEO SIMPLE PACK 設定でも出来るとの事でしたので調べてみます
PHPの記述についてもありがとうございます
PHPは手をつけずに
これからは気にせずにこのまま進めて行こうと思います。ありがとうございました