フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
Admin
メンバー
結合: 11月 6, 2021
最後の表示: 7月 3, 2025
トピック: 1 / 返信: 1150
返信
RE: 画像等のLazyloadの設定で目次からうまく飛ばないのは仕様でしょうか?

すみません、スクリプトを使ったときに高さ保持する処理がうまく動かないケースがあるようでした。 次回アップデートで修正させていただきます!

4年前
フォーラム
返信
RE: カスタマイズでは変更内容が反映されているのにサイトを見ると全く反映されていません。

「公開」ボタンで保存していないケースがよくあるので、ご確認くださいませ。

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ名変更について

もちろん可能ですがテーマ名変えるとアップデートできなくなると思いますのでご注意ください。

4年前
フォーラム
返信
RE: 外部リンククリック時に別窓で開くをデフォルトにできないか

はい、現状、SWELLではその都度設定していただく形になります。

4年前
フォーラム
返信
RE: ふきだし 「ここにテキストを入力」

あ、そうですね、修正しておきます!(昔プレースホルダーの設定が効かないバグがあって仕方なくテキスト挿入してたんですが、改善されてからもそのままにしちゃってましたね...)

4年前
フォーラム
返信
RE: swellでBlocks Animationを使う場合

申し訳ないですがプラグインの利用についてはこちらではサポートできません。そちらのプラグインを私は使ったことがなく、今の所知見もありません。 ご自身でご検証いただき、必要な調整があれば行って下さい。

4年前
フォーラム
返信
RE: cocoonからの乗り換えについて

しらこさんのおっしゃるとおりで、全てのコンテンツをそのまま移行できるわけではありません。

4年前
フォーラム
返信
RE: この著者の記事一覧ページが表示されない(トップページが表示される)

SEO SIMPLE PACKで著者アーカイブを停止する設定になっていませんか?

4年前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証されない件について

すみません、やはり原因はわかりませんでした。 対策方法は何かしら考えたいと思いますが、もしかしたらどうしようもないかもしれません...。 取り急ぎですが、該当サイトだけ手動更新して頂く形になってしまいます...。(当サイトマイページから最新版はダウンロード可能なので、テーマの新規追加画面から...

4年前
フォーラム
返信
RE: SWEEL設定での添付画像のアイコン設定方法

このページのURLがないのでなんとも言えませんが、HTMLブロックにSVG挿入してるんじゃないですかね〜。

4年前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証されない件について

fastcometというサーバーを初めて知ったのですが、海外のサーバーですかね? こちらの認証用サーバーで海外からのリクエストを拒否しまっているのかもしれません...。ちょっと設定を確認してみます。

4年前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証されない件について

かもしれないです...。 一度当サイトに登録しているアドレスを変更してお試しただけますか?

4年前
フォーラム
返信
4年前
フォーラム
返信
RE: スクリプト遅延読み込み設定時、Highlighting Code Blockのハイライト表示がずれる

ご報告ありがとうございます。気づいていなかったです...。 後日調べてみます。どうしても遅延読み込みとの相性が悪そうな場合は解説記事からも削除しておきます。

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事スライダーの枚数が1未満の数字で設定できてしまい、0で設定を行うとエラー表示される

ご報告ありがとうございます。 ただ、いずれブロック化する予定であり、普通0以下を入力することはないだろう(もし入力してしまっても表示がおかしければ直ぐに修正する)と思うので、とりあえずこの問題はスルーとさせてください... 😴

4年前
フォーラム
返信
RE: ユーザー認証されない件について

@kazyy51 別サイトでは認証できているとのことですが、つまり、「同じアドレスを入力したのにサイトによってはメールがこない」ということでしょうか...? どのアドレスを入力しているか、お問い合わせフォーム()から一度ご連絡いただけますでしょうか。 また、icloudのアドレスなどに対...

4年前
フォーラム
返信
RE: Google Chromeで閲覧時に「IEでアクセスされたときの警告表示」が表示される

プラグインまたはサーバーで、なにかキャッシュ機能を使用してはいませんか?IEで訪れたユーザーさんの状態をキャッシュしてしまっていた可能性があります。 他に同様の報告はなく、SWELLで常に発生している問題ではなさそうなので、可能性があるとしたらキャッシュかなと思うのですが...。 . も...

4年前
フォーラム
返信
RE: ブログパーツ使用時の横スクロール設定

これ自体には問題はないですよ〜。

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像ファイルに対して404エラーが出ます

申し訳ないですがプラグインの設定に関することは、プラグインの作者様の方へお問い合わせをお願いいたします。

4年前
フォーラム
返信
RE: swellを企業のサイト制作に使用するには、クライアントにその都度購入してもらわないといけない?

制作で使っていただいても基本的に問題ありません(ただ「SWELLを導入して設定代行するだけ」みたいなサービスはただの配布、または転売的な感じになると思うので、商標的にどうなのかは弁護士さんに相談しようとは思っています)。制作したサイトを自身のアカウントで認証してもらっても大丈夫です。 ただ、クラ...

4年前
フォーラム
返信
RE: SWELL2.5.6 PHP警告 ログについて

2.5.6.1で修正できたかと思います!

4年前
フォーラム
返信
RE: SWELL2.5.6 PHP警告 ログについて

調べて修正しておきます...!

4年前
フォーラム
返信
RE: スクリプト遅延読み込みとSite Kit by Google

@chipnSite Kitをまだ使ったことがないのでどういう感じでスクリプトが出力されるのか分かっていませんが、普通に自分で埋め込むのと同じコードなのであれば問題ないかと思います。 そうでない場合はどういう名前のファイルが読み込まれているか確認しつつ、キーワードを設定してみて様子を見てみてくだ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「スクリプトの遅延読み込み」機能

(jQueryの遅延読み込みが本当に原因かどうかわからないですが、)他のスクリプトがjQuery読み込めずにエラーになっているので、jQueryの遅延読み込みはやめたほうがよさそうです。 また、ただ全部遅延読み込みさせればいいというものでもないのでなんとも言えないところがあります。個々のサイトの...

4年前
フォーラム
返信
RE: 埋め込んだYou Tube動画がスマホとiPadで表示がされない不具合。

海外の動画(特に音楽系)は著作権の関係でうまく埋め込めないものがあるので、その問題かもしれません。 (テーマ自体に問題があれば全ての動画が全デバイスで埋め込めなくなると思います)

4年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス広告が消えた

前から、ということであればSWELLの機能変化によるものではないと思うのですが、なにかご自身で色々サイトをいじったりしていませんか? プラグインを入れたりアップデートしたり、設定を変えたり、コードを追加したりなど...。

4年前
フォーラム
返信
RE: YouTube動画によるサイト速度低下

YouTubeなど外部サイトを埋め込むとサイト速度が低下するのは自然なことです。 SWELL設定→「画像等のLazyload」設定で、スクリプトでの遅延読み込みを選択するとiframeも遅延読み込みできるので少しはマシになるかと思います。(ただ、もしかしたらウィジェットでは効かないかもです)

4年前
フォーラム
固定ページ 41 / 43