- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
最後の表示: 9月 22, 2025
「ヘッダーナビをロゴの横に(右寄せ)」ではなく「ヘッダーナビをロゴの横に(左寄せ)」を選択して下さい。
インスタ側の仕様変更により簡易的な埋め込みがそもそも機能しなくなっています。 今だと色々設定等が必要になるので、テーマ側でその複雑な機能を持たせる予定はありません。 プラグインをご利用いただくのが良いかと思います。
ありがとうございます、確認できました。 こちら、メディアとテキストブロックが幅広になっているだけかと思います。(初期状態で幅広で配置されるのがコアの仕様です)
なるほどです。 ただ、それに関してはキャプションボックスと併用していただくだけで解決するかと思います。 (ブログパーツ機能を使ってキャプションボックスの中に関連記事ブロックを配置した状態のものをブロックパターンとして登録しておくと呼び出しも一発でできると思います。)
その現象が確認できるページのURLを教えていただけますか? また、プラグインの影響が考えられますので、プラグインを停止していって改善しないかを先に調査していただければと思います。
@media (max-width: 959px) { .home #content { overflow: visible; } } のようにすると表示されるかと思います! (以前、スマホでのみTwitterの埋め込みがコンテンツエリアをはみ出してしまう謎現象があり、...
今確認したところ正常に余白があるように見えますが、解決済みでしょうか?
フォーマットの適用順を変更してみてください。 リンク化→カラー適用の順と、カラー適用→リンク化 で結果が変わる気がします。
wpForoの設定画面を一通り確認したのですが、この辺の設定を見つけることができませんでした。そういう仕様で固定されているのかもしれません。
@96ssbike むむ、ちょっと設定を確認してみます。
基本的にはget_post_meta()で取得できるかと思います。
ちなみにですが、descriptionについてはブロックサイドバーから設定可能です。
現象が確認できるURLを教えていただけますか?
すみません、こちらどの部分のことですか?
こちらは「ご要望」フォーラムのため、「質問」フォーラムの方でお願いします。 また、その際、現状が確認できるURLなどの情報も教えてください。
@rockn-crawlers コード共有ありがとうございます! ただ、aspect-ratioはSafariの比較的新しいバージョンでしかサポートされていないため、以下のようにしていただく方が今の所は無難かと思います。 .c-postThumb__figure { -...
ログアウトした状態でお試しいただいていますでしょうか?
「続きを読む」の機能についておそらく誤解があるかと思います。 テーマ側ではなくコア側の機能なので書籍などで詳細を学んでいただければと思いますが、「続きを読む」はたしかアーカイブページ用の投稿リストに表示される抜粋文で効果を発揮する機能だったかと思います。 (SWELLではパスワード保護機能と...
そちらの画像にも注釈が映っていますが、テキストを選択した状態でご利用してください。
コーポレートであれば基本は固定ページでいいかと思いますが「こうすべき」というのはありませんのでご自身のサイトに合わせてご自身でお考えいただくしかありません。 この辺りはテーマの使い方というよりはサイト設計の話になるので…。
具体的にどこでどのような操作をしているか教えていただけますでしょうか。
人気記事一覧ページ用のテンプレートを使用したページで投稿リストを呼び出しているため、2種類の投稿リストが存在しているようです。
現状ではそのようなことはできませんが、近々アップデートで広告タグ機能をリニューアル予定でして、その後だと可能になるかと思います!
Twitter埋め込みに関しては2.6.8.3で対応済みです!
あー、タイムライン表示の仕様が少し変わって、以前に追加していたちらつき防止用のコードとの相性が悪くなってしまったのが原因かもしれません。 次回アップデートで修正しておきます。 取り急ぎですが、以下のCSSをカスタマイザーの「追加CSS」に追記すると改善できると思います。 .twitter...
TwitterのJSによってwidthが1pxにセットされてしまっているようなので、親要素の横幅取得に失敗してそうですね...。 ページ表示時のアニメーションをオフにするとどうなるでしょう?
作業リストに加えておきます!
SWELLが古いのでまずはアップデートしてみてください。 また、キャッシュを使ったりしている場合はその削除をしてみてください。
2.6.8.2で修正しました。いかがでしょうか?
@96ssbike しらこさんありがとうございます! 本日中に修正してアップデートしておきます!🙇♂️