- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
最後の表示: 7月 3, 2025
具体的に何のことをおっしゃっているのか不明ですが、テーマごとに機能は異なります(同じことができても設定場所が違ったりもします)のでそれぞれマニュアルなどをご覧いただき、テーマごとの差を調べてみてください。
2.6.4で修正しました!
iframeでできるとは思いますが埋め込んで良いのかどうかという部分は私はわかりません。 また、テーマ機能とも関係ない部分のため、詳しくはご自身でお調べください。
こちら2.6.4で修正しました!
すみません、こちら2.6.4で修正しました...!
一旦別の画像をセットするとどうなりますか?
すみません、修正しておきます!
プラグインの影響の可能性も高そうなので、プラグインを停止してみたりしてどうなるかなども確認していただければと思います。
手元の環境で再現できないのでまだ何が原因か分からないですが、 > 1カラムのときは問題なかったのですが、2カラムにしてから上記の問題が起きます。 というのは具体的にどのように設定を変えましたか?
ご報告ありがとうございます。調べてみます!
メインビジュアルはテキストを乗せることがおおいので、デフォルトでカラーオーバーレイも設定されています。
投稿リストブロックと制限エリアブロックを活用していただければ実装可能です。ただカテゴリーの数だけブロックが必要なので、サイドバーなどでより簡単に実装できるようなオプションの追加を検討しておきます。 ちなみに、 というのはどちらのテーマさんのことでしょう。参考までに見てみようと思いま...
エラーというか、動作に影響はない警告メッセージですね。 swiperのメインファイルのみ読み込んでいるので、mapファイルが見つからないよというメッセージが出ている状態です。 特に気にするものでもないのでファイルはいじらず放置していたのですが、swiperファイルをテーマから編集しておきます...
All in One SEOとSEO SIMPLE PACKで重複してます。All in One SEOの方での設定がロゴ画像になっているようです。
おそらく2.6.3.2で修正できたと思うのですが、いかがでしょうか?
2.6.3.2で修正できたと思うのですがいかがでしょうか?
ありがとうございます! こちら再現できましたので、次回修正できるかと思います。少々お待ちくださいませ。
WordPressのリサイズ処理の仕様上そうなってしまいます。 テーマでコントロールできる部分ではないので、画像圧縮プラグインをご利用ください。
すみません、こちらスムーススクロールに関する処理を調整中のコードが混ざってしまっていたようなので、次回アップデートで修正しておきます。しばらくお待ち下さい...
では、おそらくですがプラグインがサーバーキャッシュでファイルの状態が更新されされてないのかもしれません。 特にコノハだとキャッシュ設定が強力なので見直してみてください。 全てのキャッシュを一度クリアしてみてください。また、マイページから最新版はダウンロード可能ですので、再更新などもお試しくだ...
ありがとうございます。「用途で絞り込む」の中身の選択肢が一つもなかったということでしょうか? 以下の情報も追加でいただきたいです。 ・ご利用のユーザーの権限 ・ブログパーツ一覧画面のスクリーンショット画像を見せていただきたいです。(パーツ数や用途の設定状況を見たいです) ・「用途」一...
あと、これは設置済みのものですかね?新規追加時にこうなりますか?それとも両方でしょうか。
コンソールにどんなエラーが出ていますか?
リッチカラムはブロックが入れ子になっているのですが、もしかして子ブロックの方を見ていないでしょうか?
Safariでのみ発生するバグのようですので、取り急ぎ、Chromeをお使いください。
すみません、こちら2.6.3.1で修正しました!
SIMPLE BLOG DESIGNはWordPress最新版の標準高速化オプションに準拠しない設計になっているため、SWELLの高速化設定と相性が悪くなっています。
キャッシュなどわからなければ、念の為マイページからzipダウンロードしたものを再アップロードし、テーマファイルを更新してみてください。 また、「コンテンツに合わせて必要なCSSだけを読み込む」をオンにすると該当部分のCSS読み込みが変わるので正常に表示されるようになるかもしれません。
調べてみたところ、cssファイルの中身正常にが2.6.3のものになっていないようです。 プラグインか何かでキャッシュしたりしていませんか? Conohaのサーバーキャッシュかもしれません。