フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
Admin
メンバー
結合: 11月 6, 2021
最後の表示: 7月 3, 2025
トピック: 1 / 返信: 1150
返信
RE: 子テーマの自動更新機能について

テーマの「自動更新」機能はSWELLにはありません。(そもそも公式ディレクトリに掲載しないと機能自体使えなかったかと思いますが、使えたとしてもSWELLでオンにできるようにはしないと思います。) ただ、SWELLのバージョン更新があれば管理画面に通知が出て更新できるようになります。 親テーマ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマの自動更新機能について

「親テーマで作る」というのがどういう意味か分かりませんが、おそらく何か勘違いしているように思います。 まずはWordPressにおけるテーマに関しての基本的な仕組みについて書籍等で調べることをおすすめします。

4年前
フォーラム
返信
RE: 広告タグの一部で「PV数」が計測されない

v.2.5.6.4 で修正しました! @minato07 さん、すみません、不具合を修正したのでアップデート後にご確認いただけますか?

4年前
フォーラム
返信
RE: 広告タグの一部で「PV数」が計測されない

@suyasite ありがとうございます。不具合っぽいので調査しておきます。

4年前
フォーラム
返信
RE: 広告タグの一部で「PV数」が計測されない

あ、いやでもPV数が計測できないのは近いことと関係なさそうです...。

4年前
フォーラム
返信
RE: 広告タグの一部で「PV数」が計測されない

あ、広告同士が近すぎるとうまく計測できないかもです。

4年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しブロックについて

吹き出しブロックではなく、段落ブロックのスタイルの一つですね。 全スタイルが他の設定とすべて問題なく(使用者側の意図したように)動作するわけではございません。 基本的にスタイルはそれ一つで完結するものであり、「運良く他の設定と合わせてもいい感じになるものがちょっとだけある」くらいにおもってい...

4年前
フォーラム
返信
RE: 『SiteGuard WP Plugin』の利用について

このエラーが発生していたのを見かけたのは1年くらい前だったのでうろ覚えですが、必ずしも発生するわけでもなさそうな感じでした。 また、すでに修正済みかもしれません。 実際に使っていて特におかしな不具合が出ていないのであれば、そのまま使っていても問題ないと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: SEO SIMPLE PACKへの移行について教えてください

エラーが出たときはエラーメッセージを読んでみて下さい。 メッセージを見る限りでは全角スペースが入ってしまっているのだと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: SWELLのテーマ自動更新

自動更新はたぶん公式ディレクトリに掲載してるやつしか無理だった気がします!

4年前
フォーラム
返信
フォーラム
返信
4年前
フォーラム
返信
返信
RE: スライド複数枚設定の時に設定していない白ページが挿入される

私の環境では再現できないので原因は不明ですが、proudさんのサイト的には空のpictureタグが出力されてしまっていますね...。 【旧】と書かれたスライド画像の設定項目が出ていたりしませんか?もしその場合は、【旧】の方に適当に画像を設定して保存後、削除してみてください。 それがない場合は...

4年前
フォーラム
返信
RE: フルワイドブロックのPC/SP表示が異なる件

次回アップデートで調整入れておきます...!

4年前
フォーラム
返信
RE: 前後記事へのページリンクのデザインについて

ご報告ありがとうございます。確認し、修正しておきます...!

4年前
フォーラム
返信
RE: 広告タグの一部で「PV数」が計測されない

Wordfence Securityか何かでREST API を停止していたりはしませんか?

4年前
フォーラム
返信
RE: SWELLボタン「ノーマル」のアニメーションが動かないのは仕様でしょうか?

すみません、これ不具合ですね。次回修正しておきます。

4年前
フォーラム
返信
RE: SWELLボタンほか文字の色変更

基本的に白文字が見えるような濃いめの色で運用していただければと思いますが、どうしても色味を薄くしたいのであれば、文字色はCSSで調整していただく形になります。

4年前
フォーラム
返信
返信
RE: ヘッダーナビをロゴの横に(左寄せ)に設定しても、PCの追従ヘッダーは右寄せになってしまう。

あれ、こちらはまだ後で調べないとなーと思ってたのですが…笑 2.5.6.2でなおってましたか??w

4年前
フォーラム
返信
RE: ふきだし 「ここにテキストを入力」

2.5.6.2で調整入れてみました!

4年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しやチェックボックスのテキスト色変更 / エディタ画面でのブロッククリック時のポップアップiconの色変更

ふきだしは、文字色の変更はできませんが、背景色を好きにカスタマイズできますので文字が読みやすい色へ調節してみてください。 それ以上の調節はCSSはでの調節になります。 . また、「チェックボックス」というのがどれのことかわからなかったのですが、どの部分のことでしょう??

4年前
フォーラム
固定ページ 40 / 43