フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
skillsharejp
@skillsharejp
SWELL高速化顧問
結合: 11月 13, 2021
最後の表示: 10月 10, 2025
トピック: 8 / 返信: 1188
返信
RE: Twitter自動投稿のおすすめプラグイン

設定の問題かつ、最近は機能別に区分けされているので特に問題はないかと。今後も安定的な開発を見込めます。 WordPressなのでSWELL(テーマ)によって左右されません。

3年前
フォーラム
返信
RE: メインビジュアルが表示されない(https問題ではありません)

@mikim 実際のURLがあればサイト上のスクリプトエラー等も確認できるので、より解決に近づくかもしれません。ただし推奨環境ではない以上、駄目な可能性もありますが・・・

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQをアコーディオンで折りたたみたい

Schema Proという有料プラグインだとFAQのアコーディオン表示が可能です。他にも探せばあるかもしれません。SWELLでは現状そういったオプションがないので、どうしても実現したいのであればプラグイン利用をオススメします。

3年前
フォーラム
返信
RE: プラグイン Word Balloonは使わないほうがいいですか?

ご利用サイトで特に不具合がない限り、再調整が大変であれば無理に辞める必要はありません。 吹き出し系で私が過去に高速化やパフォーマンス最適化で苦労した点を参考までに共有します。 WebPなどの形式変換をしても吹き出しプラグインが依然としてオリジナル画像を参照する lazyload系のプラ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事の編集中に背景の色が変わってしまった。

手っ取り早い方法としてはリビジョン活用だと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: スマホで目次とメニューボタンが効かない

Flying ScriptsはSWELLではスクリプト遅延機能導入以降のバージョンでは不要です。 使用しているプラグインが本当に必要なのか、一度整理されるのをオススメします。 なおプラグイン競合とは別に、設定内容次第でも不具合は起きますのでサイトにあった個別かつ適切な設定が大事です。

3年前
フォーラム
返信
RE: 初心者です。ヘッダー画像に関する質問があります。

サンプル画像なのでサイト公開時には他の画像を使用するか、トップページデザインを変更するか、サイト内容に応じて調整が必要です。

3年前
フォーラム
返信
RE: SWELLの記事ページのコメント欄に(高評価・低評価)ボタンを追加する方法

開発者に依頼して独自実装する以外だと上記のプラグイン等が一般的だと思います。プラグイン自体のエラーについてはエラー内容を調べるか、開発者に問い合わせれば解決できる可能性はあります。

3年前
フォーラム
返信
RE: カスタムHTMLでの不具合

コード内容が不明ですがこの部分から察するに何らかの動画サイトである前提でコメントします。 これはプラグイン構成も全て同じ状態の別テーマによるテスト環境でしょうか?

3年前
フォーラム
返信
RE: カラー系のカスタマイズが全て変更できない

参照されているトピックではキャッシュが問題という形で質問者の方が解決済みにされています。 サーバーのキャッシュ及び高速化機能が全てOFFにしたらどうでしたか?

3年前
フォーラム
返信
RE: 見出し5や見出し6のデザインを変更する方法はありますか?

ググると小見出しのサンプルなどは沢山見つかります。WPのカスタムCSSにサンプルを調節してコピペするのでは駄目なのでしょうか?

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルの文字サイズについて

CSSやPHPなどコード部分は原則十分に理解している方に限定しないとレイアウト崩れ等を引き起こす可能性があります。また一般的なサイト運用を踏まえて、個別スタッフがCSSによる文字サイズ変更を都度実施するというニーズがないのですが、何かものすごく特殊な環境なのでしょうか? (URL、スクリーンショ...

3年前
フォーラム
返信
RE: Enable Media Replaceを使って画像の差し替えが出来ない。

WPの無料プラグインディレクトリに関する質問は原則フォーラム対応なのが一般的です。そのためメールを送ったと記載されてますが、その場合回答されない可能性もあります。 そういった場合は有料サービスで代行を依頼してしまうのが簡単です。全て自分でやろうとしても1日では理解できない事は世の中に沢山あり...

3年前
フォーラム
返信
RE: Enable Media Replaceを使って画像の差し替えが出来ない。

同プラグインは了さんが開発していないので、不具合報告をされるならこちらですね。 同名にするか新ファイル名にするかは選択できたと思います。ただこれも第三者に聞かず開発者のドキュメントを参照する、フォーラムを参照する、問い合わせる・・・のいずれかが最も正しい回答です。(以前できた事が常に最...

3年前
フォーラム
返信
RE: SWELLの設定とサロンや認証について

先ずはマニュアルを読みましょう。 ご自身のSNSをPRしたければ使えば良いですし、不要であればそのままで。 画面の説明どおりに操作するだけです。特に難しいことはありません。 具体的にどの箇所に対するご質問でしょうか?スクショや状況を詳しく説明すると回答を得やすいです。

3年前
フォーラム
返信
RE: 作業手順手順

WordPressの基本的な使い方は下記を一読されるのを強くおすすめします。 エックスサーバーであれば初心者向けサイトがあります。

3年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事ブロックのテキスト形式でリンクの前に「ラベル」を追加したい

参考イメージ付きで凄く分かりやすいですね。私もあれば使ってみたい機能です。

3年前
フォーラム
返信
RE: 認証メールが届きません(outlook.com)

私のGmailだと特に認証メール受信には問題あった記憶がないです。あまり個体差が生まれにくいはずですがw

3年前
フォーラム
返信
RE: 認証メールが届きません(outlook.com)

了さんでしか正式な回答はできませんが、それまでの間過去ログから解決できそうな情報がないか?も併せてご確認ください。

3年前
フォーラム
返信
RE: Twitterの埋め込みに関するバグ

Twitter埋め込みはSWELLではなくWPの機能ですが、これはデフォルトテーマでご検証された時の動作についてもどうだったか?をご共有ください。 こちらについてももし具体的にどのくらい時間を置けば良いのか?目安が分かればご回答ください。

3年前
フォーラム
返信
RE: スマホでのブックマーク表示について

特にSWELLの不具合コーナーとは関係なさそうですね・・・ ファビコンの設定状況を知りたいのならしらこさんがご指摘の通りソースコードからも確認できます。もしそういった事がわからない、慣れていないという事であればファビコンを確認するツールはウェブ上に沢山あります。 例えば下記は割と使いやすいで...

3年前
フォーラム
返信
RE: プラグイン「Event Organiser」でイベントカレンダーを表示したい。

プラグイン設定から試しに日付表示順序を年月日に変更しても適用されませんでした。これはこちらでご相談されるのではなく、プラグイン開発元に問い合わせが必要です。 文字が見えなくなる部分については、同じくプラグイン設定でCSSをどう読み込むか?を設定できます。ただそれでもSWELLのCSSと競合してし...

3年前
フォーラム
返信
RE: お知らせバーの使い方

自サイトをスクレイプしてRSSフィード化、それをIFTTTか何かで自動ツイート・・・くらいしか思い浮かばないw

3年前
フォーラム
返信
RE: 両サイドにサイドバーを作りたい

SWELLの仕様ではないですね。最近はどのテーマも両側にサイドバーを設置する事例は見なくなりました。

3年前
フォーラム
返信
RE: タグをユーザーがクリックした回数(閲覧数)が多い順に自動で並べ替えて表示したい

タグが利用されている順というのは聞いた事がありますが、クリック順だとすぐには思いつかないです。 クリック順という事は統計取得しないとならないので、そういった機能をプラグインで持たせる場合はサイトパフォーマンスへの影響も考慮しないとならず、それを踏まえるとあまり実用的ではない(そこまで広いユーザー...

3年前
フォーラム
返信
RE: フルワイドブロックが効かない現象

最新版のSWELLで試しましたがご報告と同様の現象は手元のサイトでは発生しませんでした。 テストサイトURLや当時の状況を説明できるスクリーンショット等があると分かりやすいかもしれません。

3年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマがダウンロードできない

設定マニュアルを参考に最初から実施するのが無難です。 作業前にデフォルトテーマのみの状態にしておかないと誤って重複してしまうかもしれません。(普通はなりませんが・・・)

3年前
フォーラム
返信
RE: 編集中にエラーが起きる

回答するには詳細が足りないです・・・下記を試してみてください。(順序通りじゃなくて、全部試してください) サーバーのスペック状況を確認する サーバーのエラーログを確認する サーバーに問い合わせる 同一サーバーで別サイトを運営していないか確認する 全てのWP及びサイトに脆弱性がない状態...

3年前
フォーラム
返信
RE: テーマヘッダー (header.php) の関数コードが消えてしまいました。

親テーマのファイルはWPを使う上で絶対に編集してはいけません。 どうしても編集する必要があれば子テーマを活用してください。 いくつか元に戻す方法があります。下記のいずれかで大丈夫です。 サーバーのバックアップから該当ファイルを復旧する SWELL公式サイトからテーマをダウンロードし...

3年前
フォーラム
返信
RE: プラグイン「Passster」を使ったときに目次の表示される位置がズレてしまう現象について

プラグイン開発者から何か参考になるアドバイス等はございましたか?

3年前
フォーラム
固定ページ 26 / 43