- 「フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
- バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。 - フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
フォーラム
最後の表示: 7月 3, 2025
ですね、PVがゼロのものは表示されないです
ブログカードのキャッシュクリアをお試しください。
けっこう前に更新するとマージンコントロールのクラスが重複して増えていってしまうバグがあり、すでに修正はしているのですがそれに似ていますね...。(最新版ではこのバグは出ていないことを改めて先ほど確認しました) クラスを削除したり、ブロックを再設置してみるとどうなりますか?
以下のトピックを御覧ください。
「カテゴリーベース」が「.」なのが原因っぽいですね
スライダーの表示枚数より記事の数が少ないことが原因です。
そうですね、4階層までいくことは正直想定していません...。参考として、どういうケースでここまで階層が必要になっているか教えていただくことは可能でしょうか? 現状では、階層自体を考え直していただくか、CSSで無理やり調整していただければと思います。
@kyanana @batabata @asahi 今調整してみたのですがいかがでしょうか?
サーバーのphp.iniの設定からファイルのアップロード上限サイズを上げてください。
【旧】と書かれた設定が表示されていませんか? もしその場合は、一旦そちらに画像を設定して保存後、削除してから普通の方へ設定して保存してみてください...!
編集画面の様子も見せていただけますか?
そんな機能ありましたっけ...?最近追加されたのでしょうか。 ちょっとまだどういうものを言っているのかイメージが掴めていない可能性もあるので具体的にその設定をしているサイトや、もしくはJINのマニュアルページのURL教えていただけますか?
なるほど、これは盲点でした。ちょっと検討してみます。
@96ssbike あざます!
あ、Pochipp側で修正できそうですー!
あとサイトのURLって教えていただけませんか?
@horiba 今調査を勧めているところなのですが、ポチップアシストは入れてない状態ですかね?
後半の段落ブロックなど全部にis-style-btn_normalクラスがついちゃってますね...
以下のトピックを御覧ください。
その辺はテーマとは関係ない領域なのでサポート範囲外となります。 また、これが正解!というのがない部分なので、ご自身で調査・検証しながら自分にとっての最適なものを見出していってください。 一つ言えるとすれば、その辺の設定はよく分からない状態であまり変にいじらない方がいいとは思います。
SWELLをアップデートしてください。
「プラグインを停止しても同じことが起こることを確認しました」にチェック入っていますが、もう一度確認してみてください。 Async JavaScript あたりが怪しい気がします
Contact Form 7とSWELLだけで同じ問題が起こるのかどうかの検証をお願いします。
その他にプラグインも自動アップデート等されていないでしょうか。WordPressが5.6と古すぎるのも気になります。
たしかに、これができるとプロフィールページとして活用できますね。検討しておきます!
Card validatorを使っても何度かやり直したり時間開けないと更新されないことはけっこうありますね。 ちなみに今僕が試してみた感じでは記事のアイキャッチになっていましたよ。
画像差し替えでしたら、個人的にはいつもEnable Media Replaceというプラグインを使っています。便利ですよ〜
単純にブラウザキャッシュされているデータが表示されているものかと思います。
「swellデータ」というのが何を指しているのか分からないですが、XO securityで問題が発生したことは今の所ないので、別のところに原因がある気もします、。 「もう一度購入しないといけないですか?」と質問があるということは、テーマファイルがサイトから削除されてしまったのかなと推測しますが、...
ブログパーツ呼び出すことができるようになってますよ〜