フォーラム

トピックを立てる前にチェック
  1. フォーラムガイドライン」に必ず目を通してください。
  2. バージョンアップデート後に表示がおかしくなった場合は、
    「SWELL設定」>「リセット」からキャッシュクリアを先にお試しください。
  3. フォーラム内検索で過去に同じようなトピックがないか検索してみてください。
しらこ
@96ssbike
メンバー
結合: 11月 12, 2021
Last seen: 3月 26, 2025
トピック: 9 / 返信: 913
返信
RE: 子テーマのインストールについて

なぜか、SWELL親テーマのインストールディレクトリが「swell aaa」となってしまっているのが問題の原因のようです。通常は、このようにはならないはずですが、なるには何らかの原因が考えられると思います。 たとえば、さしあたって思いつくのは以下が原因(一例)です。 どういう手順でテーマをア...

3年前
フォーラム
返信
RE: 目次のカスタマイズで、タイトルとデザインの変更が反映されません

なるほど、ウィジェットの目次では、カスタマイザーで設定したデザインは反映しませんね。解決して良かったです。よろしければ、だんだんと慣れていってください。

3年前
フォーラム
返信
RE: テーブル設定について。「スマホで縦並びに表示する」と「縦1列目を強調する」の併用ができない。

そのブログは、おそらくデバイス制限機能を使用しているのではないでしょうか。 右側の設定画面の中盤あたりに「デバイス制限」という機能があるのですが、 一列目を固定したテーブル→PC表示用 スマホで縦並びにするテーブル→スマホ(SP)表示用 とすれば解決するのではないでしょうか。...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「新着記事/人気記事」タブ切り替え機能を利用した際の「READ MORE」の表示先を変更したい

これは、おそらく出来ないと思います。 READ MOREボタンはaタグを発行しているだけなので、HTMLの基礎の話にはなりますが、aタグ(リンクタグ)の仕組みを理解していただければ、通常はできないのが何となくわかるかな(ページの遷移自体は出来ても、ページ内のタブまでは切り替え制御ができない)、と...

3年前
フォーラム
返信
RE: 目次のカスタマイズで、タイトルとデザインの変更が反映されません

@matakore さん、SWELL CHILDを再アップロードしても改善はしません。肝心なファイルがCHILD(子テーマ)には一切含まれていません。 Swellはchildを有効にしてサイト作成中です。念のためchildではない本体を有効に切り替えて試しましたが、症状は改善しません。Goo...

3年前
フォーラム
返信
RE: 目次のカスタマイズで、タイトルとデザインの変更が反映されません

こんばんは。 時間が経ってしまいましたが、同じLocal上で試してみましたが、いただいた事象は発生しませんでした。 改善案として、以下の3つの方法があります。 チェック項目に記していただいた「プラグインを停止して確認した」とのことですが、本当にプラグインをすべて無効にして機能停止にし...

3年前
フォーラム
返信
RE: SlackでのSWELLワークスペース参加方法について

@chipn さん、なるほど!バックアップコードの件は、おっしゃるように事前に書いていただいてましたね(見落としていました、すみません)。お力になれず、すみません。 有効期限切れは、了さんに修正してもらわないと難しいですね💦気づいていただけて、Slackが新規登録できるようになったら別アカウント...

3年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーにプロフィールの設定のアイコン画像について

@mochigu さん、解決して良かったです!返答が付けられずに、なんだろうなぁと思っていましたが、画像サイズだったんですね。お力になれず、すみませんでした。苦戦されたと思いますが、今後の他の方にも参考になると思います。 よろしければ、フォーラムを「解決済み」にしておいてくださいね。

3年前
フォーラム
返信
RE: SlackでのSWELLワークスペース参加方法について

@chipn さん、その2段階認証がうまくいかなくなったときのための、「2要素認証のバックアップコード」は保管していませんでしょうか?それが保管されていれば、それを使って上手くログインできると思います。もしくは、手立てがないかどうかSlackであれこれお試しいただければ幸いです。

3年前
フォーラム
返信
RE: SlackでのSWELLワークスペース参加方法について

@chipn さん、おそらくですが、SWELLERS'のSlackの二段階認証を設定していて、その二段階認証を行うアプリが、スマホの機種変更の影響で正しく設定されていないのではないでしょうか。エラーメッセージをGoogle検索したところ、おそらくその可能性が高そうですが、手前の環境で同じ現象が確認で...

3年前
フォーラム
返信
RE: アプデ内容がない

@poconi さん、いえいえ、こういう探し方もあるという意味でご参考ください。

3年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーにプロフィールの設定のアイコン画像について

右下の「保存」ボタンは押していらっしゃいますでしょうか。 実際に行った操作手順(方法)を動画もしくは、文字等で具体的に示していただけると、何かお役に立てることがあるかもしれません。

3年前
フォーラム
返信
RE: SlackでのSWELLワークスペース参加方法について

@chipn さん、あえてSlackを肯定すると、Slackだと「未読」機能があると言えばあるので、そういうの欲しさだったりすると、それは他の機能では賄えない部分かもしれませんね(未読を消化していく運用の場合)。 ちなみに、SWELLを有効化しているWordPressサイトのダッシュボード内でも...

3年前
フォーラム
返信
RE: アプデ内容がない

毎回、了さんが忘れずに更新していただくようお願いするのも良いかもしれませんが、ユーザー側で簡単に解決する方法があります。 フォーラム右カラムの「フォーラム内検索」から、2.6.8.4または2.6.8.5などのバージョン情報の数字の部分だけで検索します。これらの小規模なアップデートは、軽微な修正が...

3年前
フォーラム
返信
RE: トップページのフッター上部あたりのcontentsを消したい

こちらはSWELLの機能ではありません。 Rich Table of Contentsというプラグインにより、おそらく自動もしくは手動生成されているのですが、そのプラグインの設定あたりを見直してみてください。 また、本プラグイン自体にも専用のサポートフォーラムは存在します。 より詳...

3年前
フォーラム
返信
RE: 管理画面の表示崩れ、403エラー

@tamaki0607 この件に関してですが、業者さんとはどういう契約になっているかはわかりませんが、もしかしたら平日対応になるのかと思います。しかし、おそらくは通常は特に何もされないほうが有難いのかな…とは思います。理由としては、アレコレやりすぎると原因の切り分けが難しくなるからなどです。そのまま...

3年前
フォーラム
返信
RE: スマホの場合だけ、画像全幅(画面いっぱい)に出すにはどうすればいいでしょうか?

@ayanami650304 了さんの説明は読んで理解していただいておりますでしょうか?「詳細度」です。「優先度」ではありません。詳細度をGoogle検索などして対応してください。

3年前
フォーラム
返信
RE: h2見出し以降の行間が急に狭くなった

目次広告が以下のようになっているので(タグとして正しくない)、目次広告に原因がありそうかなと思います。 <div class="w-beforeToc"><div class="widget_swell_ad_widget"><script async src="h...

3年前
フォーラム
返信
RE: 著者情報エリアの設定について

子テーマを編集するなどをすると、それだけのために多少重いカスタマイズになってしまう気がしますので(子テーマでそこをクリックできないようにすること自体はできます)、XO Securityプラグインなどで、投稿者スラッグをユーザー名と異なるものに変更してみてはいかがでしょうか。 参考/p> そう...

3年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーの背景透明時にお知らせバーエリアが表示されている

個人的には、質問・不具合報告どちらに書いていただいても問題はないと思っていますが、診断をする上で必要な部分として、本当に最低限URLが必要になってきます。他のユーザーではなぜ発生していないのに、特定のサイトだけ発生しているのか調べるためです。URLがあると、診断をする上で重要な情報を見ることができま...

3年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーの背景透明時にお知らせバーエリアが表示されている

実際に事象が発生しているページURLをご共有ください。

3年前
フォーラム
返信
RE: JSON-LD

ちなみに、外観>カスタマイズの、headタグ終了直前に出力するコードにそのコードを入れると、WordPress内の全ページに反映されちゃうので、そのやり方は適切ではないのかなと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事のキャプションブロック付き内部リンクをテキストリンクも使えるようにしてほしい

@mitsunari さん、解決して良かったです!よろしければ、「解決済み」にしておいてくださいね。

3年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事のキャプションブロック付き内部リンクをテキストリンクも使えるようにしてほしい

@mitsunari さん、中身が変更できないとおっしゃっていたので、もしかしたらブログパーツのまま使っているのではないかなと考えていました(その場合は直接エディター画面から変更できません)。ちなみに、前回の投稿ではブロックパターンとしての認識があるかどうかは判別できませんでした。 ブロックパタ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 商品レビューブロックの構造化マークアップの追加フィールド

見落としていました。右側に、description・brand・offersの設定項目がありましたね(これを活用すると、だいぶ埋まってきました) 実際にやると、以下の表示になるまでは埋め込めました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事のキャプションブロック付き内部リンクをテキストリンクも使えるようにしてほしい

横から失礼します。 了さんがおっしゃっているのは、ブログパーツでブロックパターンを作ってください、ということです(了さんの投稿をよく見て下さい)。 SWELLのブログパーツを活用したブロックパターン作成機能については、詳しくは以下のリンクをご覧ください。 参考/p> ブロック...

3年前
フォーラム
返信
RE: XPageSpeed(エックスサーバー新機能)に関連しての要望です

こうした実体験の情報は助かりますね🙆‍♂️ご共有ありがとうございます。 ただ、私もある程度調査をしておかないとな~(ただ、今回の機能の場合は元々SWELLが持っているものなどと、機能的に重複しているので、基本的に「使わない」の対応で考えていました)と思っています。 また、 @skillsha...

3年前
フォーラム
返信
RE: LPで「メディアとテキスト」を使う時の横幅問題

@fukai-takaaki さん、設定箇所はこちらです。幅設定を「なし」に設定していただければ良いのではないかなと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: SWELLERSアカウントのメールアドレスの変更

@loos_ryo さん、調べていただいてありがとうございます!そういう仕様なのですね💦今後、メールアドレス、変更したい場合は一度投稿してもらえばOKと案内しますね。

3年前
フォーラム
返信
RE: SWELLERSアカウントのメールアドレスの変更

@loos_ryo さん、上記のような事象が発生しているとのことで(1投稿もしていない人は、SWELLERS'のプロフィールを編集できないみたいです)ご確認いただければ幸いです🙇‍♂️

3年前
フォーラム
固定ページ 16 / 32